fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

東京ドームホテル札幌(コンフォール)


東京ドームホテル札幌
(コンフォール)
札幌市中央区大通西8丁目 TEL011-261-0111
14:00~20:00デザートバイキング1,575円
(税込、3歳未満無料)

 ●毎週水曜日のみ実施
 ●毎回20名(20組?)限定
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●オーダーバイキング
 ●初回2個、以後1個ずつオーダー
 ●90分制限

フェアメニューが新しくなったので、訪問してみました。


7~8月は「ビタミンスイーツフェア」だそうです。

ビタミンの豊富なフルーツなどを使っているようですね。


説明文、メニュー表(ともにクリックで拡大します)




フェアメニューは4種とやや少なめでしたが…


フェアメニューではない、定番のケーキが一新されていました。

種類も豊富でなかなか嬉しいですね。


スイカゼリー

パンナコッタの上にスイカのゼリーと、実が乗っています。
スイカはさっぱりして食べやすいですが、
もう少しスイカそのものを味わいたい気もします。

パイナップルのブランマンジェ

パイナップル風味のブランマンジェに、パインの実がトッピングされています。
中にはパイナップルのブリュレ(?)も入っていて、全体に爽やかな酸味がよかったです。

抹茶ミルクプリン

抹茶の風味が濃厚で、葛きりのようなややもっちりした食感でした。

フルーツ入りアセロラゼリー

それぞれのフルーツや、アセロラの酸味がさっぱりして、
つるっと食べやすい喉越しもいいですね。

以上がフェアメニューです。
ビタミン云々もそうですが、夏らしくさっぱり食べやすいものが多いですね。

以下はフェアメニューではないですが、全て新作です。

アイアシェッケ

ハードタイプのチーズケーキです。しっかりと食べ応えがありました。

カシスオレンジ

やや刺激的な酸味が印象的なムースです。


フロマージュブラン

いわゆるレアチーズに、ベリー系の酸味を加えています。


オペラピスターシュ

オペラにピスタチオクリームをサンドしています。
層に厚みがあって、通常イメージするようなオペラの食感とはやや異なりますが、
好みの味わいでよかったです。

和風ぱふぇ

煮豆や求肥、小豆あん、白玉などのトッピングに、内部は抹茶のムースでした。


ミルフィーユ

ミルフィーユはこれまでもありましたが、だいぶ様変わりしましたね。

食べやすいのはいいですが、やや物足りない気もします。

マカエ

かなり濃厚なチョコムースです。

洋酒の風味もあって、食べ応えがありました。

バニラシフォン

こちらも従来のものと大きく変わったので、食べてみました。

フルーツがふんだんに添えてあって、よかったです。

紅茶


全体に、フェアメニューもよかったですが、
一新された定番メニューがとてもよかったですね。
定番品は今後またしばらく変化がないかもしれませんが、
気に入ったものが多いので、次回以降も楽しみです。

店内の様子は、夕方の訪問で、お店自体には1~2組の滞在がある程度、
バイキング利用客はその時点では私一人でした。
ただそれまでにどれほどの利用があったかはわからないので、
訪問の際はやはり予約するのがいいと思います。

また来月(8月)以降の実施は未確認ですが、
特に告知もないので、恐らくはしばらく継続すると思いますが…
こちらも確認のうえで訪問するのがいいと思います。
comments(4)|trackback(-)|東京ドームホテル札幌|2013-07-03_21:22|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
おぉ、定番メニューも変わったんですね!
昨年は5月だったので、変わらないものかと思っていましたが。

それにしても、なんとなく、作りやすさ、食べやすさが重視されたような印象です。
ミルフィーユは以前のほうが食べにくさはあったものの
見た目にも惹かれるものがありましたよね。

個人的にショコラキャラメルとフロマージュ・フロマージュがなくなったのが残念です(汗)

ここ3~4ヶ月くらい行ってませんでしたが、僕も近いうちにまた行ってみます(^O^)/
No title
どうもです。
今回は定番ケーキが新しくなったおかげでとても満足しました。
なくなったものもありますが、たとえばショコラキャラメルはマカエ、
フロマージュ・フロマージュはアイアシェッケ、そしてルージュはカシスオレンジなど、
似た傾向のものに入れ替わっているので、私はなかなか満足しましたよ。
訪問の際はぜひ楽しんできてくださいね。
No title
こんばんは。
今日行ってきました。
開始の時間のちょっと前に行くと、バイキングを断られている人を見ました。やっぱり行ける時間がはっきりしているなら、予約はしたほうがいいですね。
私を含めてバイキングは3組ほど、それ以外の方々も結構居て、やはり昼間は夕方と違う印象を受けました。
フェアメニューもそれ以外も美味しくいただけました。
一番はパイナップルのブランマンジェです。
ココナッツの風味が好みでした。
美味しいハーブティーと一緒にゆっくり楽しんできました。
大通公園の緑を見ながら過ごせますし、またフェアが変わったら行きたいと思います。
No title
どうもです。
空席があっても予約が埋まっていれば利用できないこともあるので、
やはり予約するのがいいようですね。
開始当初はあまり注目度の高くないお店でしたが、
最近は人気が高まっている気がします。
私もフェアごとのメニューが楽しみなので、今後はこまめに訪問してしまうと思います。