ダロワイヨ銀座本店 東京都中央区銀座6丁目9-3 TEL03-3289-8260 14:00~20:30 デザートバイキング2,500円(税込)
●月~金のみ実施 ●定刻前入店待機可 ●70分制限(席の滞在時間が70分) ●原則要予約 ●全席禁煙 ●ショーケース前でのオーダー制 ●1回に付き2個まで、以後皿交換
久しぶりに訪問してみました。
 以前訪問したのはまだ期間限定実施の頃でした。 現在(2013年5月)は、期間限定ではなくなり、土日祝以外は基本的に毎日実施となっています。 10分ほど前に着いたら、そのまま案内され、定刻を待たず開始してもらえました。 テーブルには実施形態など詳細説明が置かれています。(クリックで拡大します)  以前とは少し変更になっている部分もあるようです。 ショーケースの様子   特に拡大はしないですが…12~3種ほど用意されていました。 補充時にも種類の入れ替わりはなかったようです。 モンブラン  個性的な外観が印象的ですね。  表面のマロンバタークリームは、濃厚過ぎない落ち着いた風味が好みの味わいでした。 サヴァラン オ フリュイ  アンソラン ペッシュ  こちらのお店では、マカロン生地のプチガトーを「アンソラン」というようですね。 ペッシュ(桃)の風味は後からわかりました(汗) 生地はどちらかというとさっくりした感じでした。 オペラ  やはりこちらのお店でオペラは外せないですね。 濃厚な風味からは歴史が感じられますね。 禅エクストレーム  抹茶とベリーの組み合わせです。  クロッカント フレーズ  クレームブリュレとベリーのジュレの組み合わせだそうです。 タルトショコラ  タルト フリュイ フレーズ  2種のタルトはどちらもオーソドックスですが、 きちんと食べ応えというか印象に残る味わいがあってよかったです。 サンフォニー  杏のムースです。シャルロット生地に杏のさわやかな酸味が合っていました。 フロマージュブラン  滑らかな食感のレアチーズです。食べやすくていいですね。 アイスティ  最後にモンブランとオペラをお代わりしました。  基本的に要予約なので、落ち着いた雰囲気で混雑がなく過ごせるのはいいですね。 制限時間は、個人的にはもう少しゆとりが欲しいですが、 フランス菓子としては軽い仕上がりの、食べやすいケーキが多く、 食べることに専念すれば満足できるだけの量は食べられると思います。 マカロンのおみやげも健在です。  店内の様子は、バイキング利用客は私の他1組あったくらいで、 混雑や、食べたいものが品切れになる心配なども感じずに済みました。 予約制であることや、平日は毎日実施になったことで、利用が分散しているようですね。 いわゆる「店売りケーキのバイキング」は、現在都内では貴重なので、今後も長く続いてほしいお店です。 |