fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-9161
11:30~14:30ランチバイキング
大人1,600円(土日祝1,800円) 65歳以上1,400円 小学生900円

17:30~20:00ディナーバイキング
大人3,500円 65歳以上2,800円 小学生1,500円
(全て税込、小学生未満無料)

 ●ランチは毎日実施、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻当初の状況未確認
 ●全席禁煙
 ●HPにクーポンあり(13:00以降入店の場合、13・5月現在)

「グランシェフランチビュッフェ」に行きました。



1月のリニューアル以降の様子が気になったのです。
週末に訪問しました。


ブッフェ台の様子





























生ベーコンのソテー




海の幸スープそば

実演は肉料理と麺類があって、バランスがよく、ボリューム感もいいですね。
自家製というベーコンは上質なもので、実演にふさわしいと思います。

海老のチリソース、牛肉と春キャベツの辛子味噌炒め


イカと梅肉パスタ、海老とペンネのグラタン


イタリアンチキントマトカレー、季節のベジタブルスープ


赤魚の薬味ソース掛け、イカの山葵炒め


チキンソテーハニーマスタード、ししゃものエスカベッシュ


サーモン散らし、梅うどん

温料理に特別なものはないですが、まずまず充実していると言ってもいいでしょう。
チキントマトカレーは酸味があって、こちらのお店としては珍しいですね。
また個人的な希望を言うと、エビチリだけでなく麻婆豆腐も常時提供してくれると嬉しいです。

12:00頃からタイムサービスの石焼おこげが提供されました。


定番ですが、やはりあると嬉しいものですね。


棒々鶏、ラタトゥユ、小海老のかき揚げバルサミコ風


ショコラキャラメル、ミルクレープ、苺ムース

いわゆるケーキ類はまあこんな感じです。
バットからすくうタイプのデザートは、今回は苺ムースになっていました。
ティラミスのほうが好みでしたが、苺ムースもまずまずよかったです。

黒蜜入り杏仁豆腐、半熟プリン

半熟プリンは東京では見かけませんでしたが、
他都市のニューオータニで提供されることもあるようです。
目玉にふさわしい品質でいいですね。

チョコレートファウンテン

他のデザートがきちんと充実していれば、
こういう「賑やかし」があってもいいと思いますが、
個人的にはチョコレートファウンテンにかける費用があるなら、
他のデザートをもう少し上質にして欲しいと言う思いもあります。

デザートはやはり十分に満足したとは言いがたいですが、気に入ったものもあるし、
豊富なドリンクと一緒に味わうだけの役割は果たしていると思います。

リニューアル直後の内容に比べて、特に見劣りすることもなく、
特に実演は(好みにもよりますが)より充実していると言ってもいいでしょう。
まずまず料金に比した満足感は得られると思います。

店内の様子は、13:00頃までに8割以上の滞在はあり、適度な賑わいがありました。
ここ最近は13:00以降の入店のみクーポンが適用になる、
いわゆる「遅割」を実施しているのですが、周知されていないのか、
13:00頃を狙って入店する客はほとんどなかったようです。
comments(0)|trackback(-)|ニューオータニイン札幌|2013-05-19_18:18|page top

コメントの投稿

非公開コメント