ブッフェ台の様子





















メニュー表等

ローストビーフ カッティングサービス


パルメザンチーズ釜のパスタ

生ハム カッティングサービス

以上が実演です。
ローストビーフは柔らかく食べやすい、昔ながらのローストビーフという味わいがよかったです。
パスタや生ハムも気に入りました。
ノルウェーサーモンのポワレ 焦がしバターソース、スズキの白ワイン蒸し シブレット入りクリームソース

豚ロース肉のソテー マスタードソース、蟹肉のパイ包み焼き アメリカンソース

大山鶏のソテーローズマリー風味、牛肉のパテ シャスール風

海老ライス富士屋風 、富士屋ホテル伝統のビーフカレー

富士屋ホテル特製シーフードコキールグラタン、チキンマカロニグラタン

温料理は肉や魚料理が豊富で、調理も丁寧でよかったです。
富士屋ホテルの伝統や特製という料理が多く、
特にカレーは「コク」のある独特の味わいが気に入りました。
白身魚のマリネ 柚子風味のヴィネグレット、焼き茄子に合鴨のロースト バルサミコソース、
キュアードサーモン レモン風味のヴィネグレット

その場で焼き上げる特製クレームブリュレ

一応実演のデザートと言うことですが、ほとんど作り置きだったので、
実演の意味合いは薄いように思います。

内部はとろけるようでよかったです。
イチゴ、ブドウ

チョコケーキ、チーズケーキ

洋梨タルト、オレンジタルト、チョコムース

杏仁豆腐、パンナコッタ?

いわゆるケーキ類は、あまり見るべきものはないですね。
この他いわゆる業務用ケーキが5~6種ほどありましたが、食べませんでした。
ドリンクはアイス麦茶、ホットのコーヒー・紅茶があり、
別料金でアルコール等も提供されていました。

全体に、料理の品質は丁寧で、料金に比した満足感も感じられてよかったです。
欲を言えばもう少し上質なデザートを期待したいですね。
制限時間は90分ですが、あまり慌ただしい雰囲気がないためか、
時間が足りないことはなかったです。
会場内の様子は、原則予約客限定のため、ゆとりを持った配置になっていて、
ブッフェ台の混雑も特に感じませんでした。

ただ家族や親類同士の集まりなどにふさわしいような雰囲気で、
バイキングに特別な魅力を感じるような人は、ちょっと場違いなような気もします。
それでも内容はなかなかよかったです。たまにはこういう場所もいいものですね。