fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~22:00? デザートバイキング
大人1,500円 3歳~小学生未満700円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

フルーツケーキファクトリー、5月のバイキングの様子です。


ショーケースの様子







以前とは少し表記が変わっているようですが…


メニュー表(クリックで拡大します)


2種のマンゴーのタルト

先端部分にややオレンジ色の濃いこってりした甘さのマンゴーが、
外周部分に黄色く酸味の強いマンゴーが敷かれていました。
存分にマンゴーを味わうことができてよかったです。

アメリカンチェリーのタルト

アメリカンチェリーのさっぱりした甘酸っぱさは好みのタイプでよかったです。

桜と春苺のタルト

台座部分に求肥と桜風味のゼリーが敷かれていて、個性的な味わいがよかったです。

メロンとサワークリームのタルト

新作と表示がありましたが、わりと最近まで出ていたような気がします。
メロンは旬の時期になってきたのか、甘くて柔らかく、気に入りました。

完熟マンゴーのタルト

単品980円で、特別提供だそうです。
私が入店した当初は品切れでしたが、後から出てきました。
マンゴーは本当によく熟していてよかったですが、
厚ぼったい台座のダマンド生地があまり合っていないように思いました。
別々に食べたほうがいいような気もします。

トロピカルフルーツのタルト

新作表示はなかったのですが、初めて見かけた気がします。
マンゴーが主体で、パインやキウイ、バナナがトッピングされていました。

清美オレンジと抹茶のタルト

抹茶ティラミスにオレンジをトッピングしたものと考えていいと思います。
意外な組み合わせですが、不思議とよく合っていました。

オレンジとマンゴーのレアチーズ

これは先月から出ていますが、今月の内容によく合っていますね。
さっぱりした酸味がよかったです。

マンゴーティラミス

例月恒例の限定ティラミスは、今月はマンゴーです。
じゅわっと溶けるような食感には、酸味ある食材がよく合っていますね。

オレンジシフォン

こちらも恒例の限定シフォンです。
オレンジの風味がはっきり感じられました。

生チョコタルト

新作表示があったので、最後に食べてみました。
生チョコというかガナッシュチョコのような味わいですが、
風味はとてもいいですね。ベリーのトッピングも合っていました。

アメリカンチェリーのタルト

本当の最後に、こちらをお代わりしました。
チェリーの酸味はとても好みです。

アイスマスカットティ

だんだん初夏…というか夏らしいフルーツが出てきましたね。
今月はマンゴーをふんだんに味わうことができてよかったです。

私が訪問したのは、午後から夕方に差し掛かる時間帯ですが、
枇杷のタルトが品切れだったのは残念でした。来月以降に期待…してみたいですね。

ちなみに、私が店を出る頃のメニュー表です。

完熟マンゴータルトは当初品切れでしたが、
途中から出てきて、その後私の滞在中は提供が続いていたようです。


これは私が入店したときの整理券の状況ですが…

今月は整理券の捌け方が少し早いようですね。
混雑具合を予め予想するのは難しそうです。
comments(7)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2013-05-15_19:22|page top

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは
初めてコメントします。      いつもブログ楽しみに見ています! 

本店は一度行ったことがあります。
どれも美味しそうで目移りしてしまいました(笑)

    
No title
こんばんは。
今月は休みだったので、久しぶりに初回に行こうと、気合を入れて1桁の整理券がもらえる時間に並びました。
完熟マンゴータルトのマンゴーは本当に甘くて美味しかったです。
清美オレンジと抹茶のタルトは新作だからで選びましたが、思っていた以上に好みの味で美味しかったです。
並んでいる時に選んだケーキが会計の際にまだ出来ていないと言われたり、ケーキも飲み物もおかわりの列が結構長くなったりと、気になる点はありましたが、美味しくいただけました。
今月はマンゴー、来月くらいから桃が出てきますかね?
フルーツの美味しい季節ですから、たっぷり楽しみたいと思います。
美味しそう(^○^)
羨ましい〜限りですo(^▽^)o
フルーツファクトリーのマンゴーは美味しそうですね(o^^o)
ヨダレが〜〜〜
とても詳しくて、いつも魅入ってしまいます(^.^)
私もいつか味わいたいと思います。
No title
ツィッターでも書いてありましたが、今月は15時半で受付終了したそうですよ。
目玉の宮崎マンゴー効果なんですかね。

かくいう僕も、本当は2~3組目で利用しようと思っていたにもかかわらず
マンゴーに釣られて結局1組目利用でした(笑)

そろそろFCFの本領発揮の季節(と僕は思っている)ので、今後も楽しみです\(^o^)/
No title
みなさんどうもです。

> Kira☆さん
はじめまして。見て頂いてありがとうございます。
こちらのお店はフルーツがきれいで目移りしますね。
バイキングだと好きなように食べられるので、利用するのもいいと思いますよ。

>naokoさん
今月は早い時間の訪問だったのですね。
私が訪問した時間も、午後から夕方にかけてのやや混みあう時間帯だったようですが、
極端に行列が伸びることもなかったので、それほど気になりませんでした。
ビワのタルトは品切れでしたが、宮崎マンゴーが食べられてよかったです。
夏はフルーツの豊富な季節になってくるので、楽しみですね。

>kokover さん
こちらのお店は遅い時間帯まで実施しているので、
利用の機会も作りやすいと思いますよ。
訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。

>とまぽんさん
すると私が訪問した時はもう整理券配布終了間近だったようですね。
私が宮崎マンゴーを食べられたのは運がよかったような気がします。
来月以降はさらに魅力的なフルーツが増えてくるかもしれないですね。
休日の実施日が多く、混雑するかもしれないですが、今から楽しみです。
ケーキバイキング大好き
はじめまして、旅行で札幌に行きますので参加してみたいのですが、こうしたら良いというようなポイントがありましたらお教え頂けますか。
No title
どうもです。
楽しみ方は人によって違うと思うので、あまり役に立つかわかりませんが、
整理券を早めにもらうのと、待ち時間の過ごし方をきちんと考えておくのがいいと思います。
ノープランで訪問してすぐに利用できるわけではないので、ご注意くださいね。