fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

訪問したばかりですが、また気になるものがあったので…






クイニーアマン(315円)

「中にアーモンドクリーム、シナモンを折り込み焼成!外側のキャラメリゼをお楽しみください!」

今回訪問したのはこれが目的でした。GW後半から販売開始して、今後は週末に販売するそうです。
ちょっと独特な外観ですが、カリッとしたキャラメリゼの食感や風味がとてもいいですね。
シナモンの風味も強く効いていました。

キャトル(441円)

「爽やかな風味を持つフロマージュブランとホワイトチョコのムース。
中には4種のベリーのジャムとフランス産いちご(マラ・デ・ボア)を使ったクリーム」

こちらは母の日向けのアントルメだったのですが、カット販売もしていたので、買ってみました。
恐らく今後も販売すると思いますが…
いわゆるレアチーズやホワイトチョコもよかったですが、何より印象的なのが4種のベリーの風味です。
ブルーベリーが加わっている(?)ためか、ベリーの刺激的な酸味が和らいで、
グレープに似た味わいになっていました。

そして、クロワッサンは毎週金土日に販売することになったそうです。

先日も食べましたが、また買ってみました。

クロワッサン(189円)

ちょっと生地の密集感がある、しっとりした食感がいいですね。
バターの風味も横溢です。


最後に、これは定番品ですが、ミルフィーユも買いました。

ミルフィーユ(441円)

ディプロマットらしいクリームには、洋酒の風味が効いていますね。
生地の食感もとても好みのタイプです。

ヴィエノワズリーも充実してきて、今後の訪問が楽しみになりますね。




余談ですが、お店のオープンからいらっしゃったヴァンドゥーズの方が、5月から替わられたようです。
元々はパティシエールとのことで、今後ご自分のお店を開く予定なのだそうです。
お店の場所やオープン時期などは不明ですが、オープンしたらぜひ訪問してみたいですね。
comments(2)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2013-05-14_20:20|page top

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして
いつも拝見して〜行きたい〜食べたいの思いを募らせてます(^.^)

フルーツファクトリーの総本店のバイキングは憧れですが〜仕事終わりに行けないのでしょうね〜{(-_-)}
整理券いるんですね〜(*_*)キット…

いつか私も幸せな〜至福の時を味わいたいです。
ブログ参考にしてます。

No title
どうもはじめまして。
重複分は消したのでご了承くださいね。
フルーツケーキファクトリーは、工夫次第で色々楽しみ方があると思いますよ。
私は最近仕事帰りに行くことも多いです(もちろん整理券は必要です)。
自分なりの楽しみ方が見つかるといいですね。