fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

5月のデザートブッフェの様子です。

都合で訪問はできませんでしたが、5月の第1週はGWの狭間でしたが実施があったようです。



ブッフェ台の様子

実演パンケーキ




ティラミス


シルヴィ


チョコレートケーキ


苺シュー


キャラメルバナナシュー


ココナッツのケーキ


カジノ


紅茶のケーキ


グリオットショコラ


チーズロール


フルーツタルト


マカロン・オ・グロゼイユ


チョコバナナのパウンド


ダコワーズ


リーフパイ


グラスデザート各種


アイス


クレープ


ピザ


パスタ


春巻


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク



実演パンケーキ

最近の流行ですね(笑)

小麦粉の密集感があって、普通のホットケーキのような感じです。
スフレ風の食感とはちょっと異なるものでした。
トッピングはメープルシロップ、ホイップクリーム(シャンティのように見えました)、
イチゴ、あんこなどがあって、セルフで自由に盛り付けられるようになっていました。

シルヴィ、チョコレートケーキ

シルヴィは練乳風味で、とても滑らかなクリーム状のムースです。
中にベリーのジュレが入っていました。
チョコレートケーキは文字通りシンプルなチョコケーキです。
ガナッシュチョコとショコラ生地が何層にも重なっていて、食べ応えがありました。

ココナッツのケーキ、カジノ

ココナッツのケーキはココナツとキャラメルのムースを組み合わせていました。
カジノは小さなカットの状態では独特の模様がわかり辛いですが、
全体で見るとよくわかりました。

フルーツタルト、マカロン・オ・グロゼイユ

フルーツタルトは長方形状になっていました。
マカロン~はいわゆる通常のタルトのような食感でしたが、
マカロンの生地と同じ製法なのかもしれません。

グリオットショコラ、チーズロール、紅茶のケーキ

このあたりは比較的シンプルですが、丁寧な味わいがよかったです。

苺シュー、キャラメルバナナシュー

シュークリームは食材によって生地の食感を変えているようでした。

ココナッツブリュレ、ベルヴェーヌミントのゼリー、パッションのパンナコッタ

久しぶりにベルヴェーヌミントがありました。
なかなか季節が追いつかないですが、もう初夏と言えるような時期なんですね。

チョコバナナのパウンド、ダコワーズ、リーフパイ、ティラミス


ピザ、パスタ


春巻、ポテトフライ、生野菜等

軽食は比較的オーソドックスなものでした。

ドリンクは一部ブッフェ台の画像を取り忘れましたが、
通常通りウーロン茶など豊富に揃っています。

今月もよかったです。
今月はシンプルながら丁寧なつくりのケーキが多かったような気がします。
似た傾向のケーキが少くて、バリエーションに富んでいるのがいいですね。

店内の様子は、GW終了後間もないためか、混雑もなく、
19:00過ぎでも飛び込みで入店可能のようでした。

ちなみに…

イベントの企画などもあるようです。
こちらのお店のイベントは人気があるようなので、
興味のある方は早めに問い合わせてみるのがいいと思います。
comments(7)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2013-05-09_21:15|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
先週行ってきました。
今週と大きな変化はないようです。
ベルヴェーヌミントのゼリーはやっぱり美味しいですね。今年も出てくれて嬉しいです。
イベントは知りませんでした。
早速問い合わせしようと思います。
はじめまして。
1年以上前から拝見させていただいていましたが、コメントするのは初めてです。

こちらのブログで拝見してからずっと行ってみたいと思っていた、念願の東急インデザートバイキングに、本日やっと行くことができました!

ケーキはどれも美味しかったのですが、とくにシルヴィとダコワーズが美味しくて、おかわりまでしてしまいました。

Facebookにアップしようと写メを撮ってきましたが、全然美味しそうに撮れてなくて…

こちらのブログの写真は、いつもとても美味しそうに写っているので、見ているだけでも楽しいです。

今後もブログの更新を楽しみにしています。

No title
どうもです。

>naokoさん
第1週に訪問したんですね。
GW期間中と言っていい時期で、混雑していませんでしたか?
私が訪問した日は落ち着いた感じでよかったです。
イベント告知は前の週には出ていなかったんですね。
ハロウィンのイベントと似た感じと思いますが、楽しみにしたいですね。

>ともこさん
どうもはじめまして。
初訪問で、楽しめたようでよかったです。
私もシルヴィは気に入ってお代わりしましたよ。
画像はできるだけきれいに撮りたいと思っていますが、
それよりもまず不衛生な感じに映らないように気をつけています。
これからもぜひ見てくださいね。
No title
こんばんは。
第1週はGW中なのでやはり満席ではありました。でもすごく混んで落ち着かないということはなく、ちょっと拍子抜けする感じが逆にありました。家族連れは多かったですよ。
イベントのチラシはまだ出ていなかったんだと思います。見逃してなければ(笑)
キャンドルナイトということは雰囲気も落ち着いた感じになるのでしょうかね。
今から楽しみです。

No title
どうもです。
あまりこちらのお店で家族連れが多い印象はないので、
ちょっと雰囲気が違ったようですね。
イベントは告知されたばかりなのかもしれないですね。
6月のイベントと言うと、3年ほど前に「男性限定」のブッフェを実施しましたね。
今回はだいぶ内容は違うと思いますが(笑)
No title
こんばんは。
「男性限定」のブッフェ!
ありましたね。
今その時の修さんのブログを見返してきました。
確か当時はこちらのお店で色々なイベントがされていたと思います。その中にそのブッフェがあって、男性しか行けないのか・・・と残念だったことをぼんやりと思い出しました。
今「男性限定」で開催したら、あっという間に予約が埋まるかもしれないですね。
内容は、どんな感じになりますかね?(笑)
6月ならフルーツも色々美味しい時期を迎えますし、期待が膨らみます。
No title
どうもです。
そういえば以前の男性限定のときは、満席にはならなかったのですよね。
今ならすぐに予約が埋まるかもしれませんね(笑)
今回のイベントはどんな内容になるでしょうかね。
ジューンブライドということで、ウェディングケーキ的な演出もあるようです。
華やかな内容になりそうですね。