fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

今回は、はっきりとしたお目当てがあって訪問しました。


GW期間中はクロワッサンを販売するとのことで、楽しみにしていたのです。

4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)の販売だそうです。

以前から、こちらのお店でクロワッサンが販売されるのを期待していたので、
今回はついに来た!というところですね。



クロワッサン(189円)

「上質な発酵バターをたっぷり使用し丁寧に織り込んだ自家製クロワッサン!
外はパリッと、中はしっとり・もっちりのボンヴィバンのクロワッサンをぜひお楽しみください!」

焼き色はやや強めで、「巻き」は多めのようです。
しっかり密集感のある食感と、香ばしい風味がとてもよかったです。


パン オ ショコラ(262円)

「上質な発酵バターをたっぷり使用し丁寧に織り込んだ自家製パン オ ショコラ!
外はパリッと、中はしっとり・もっちりの食感。ショコラとオレンジピールの相性もぜひお楽しみください!」

ショコラの風味のよさは、ショコラティエの面目躍如ですね。
オレンジピールは隠し味的に効いていました。


ミルリトン(315円)

「ノルマンディー地方の伝統菓子。レモンが香るアーモンドクリームを流し焼成。
シンプルで素朴な味わい」

しっとりして甘さの効いたクレームダマンドの味わいが印象的でした。
生地はブリゼのようで、しっかりした歯ごたえがありました。

フルーツのフラン(315円)

「クリームチーズを使用したプリン生地とフルーツを一緒に焼きこんだフラン」

フランボワーなどのフルーツの酸味とフランのふんわりした甘さがいいですね。
チーズの風味はしっかり効いていました。ブリゼ生地部分にもチーズの風味を感じましたが、
気のせいかもしれません(汗)

ショーケースの様子









お気に入りのお店にヴィエノワズリーが充実していくのは嬉しいですね。
ちなみに買ったのは13:00前頃でしたが、
16:00頃また覗いてみたらクロワッサンは完売だったようです。

今後は常時販売してくれるともっと嬉しいですね。期待して待ちたいと思います。
comments(2)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2013-04-28_21:37|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こちらを見て、さっそくクロワッサンとパンオショコラ買ってきました☆
わたしはもうちょっとパリパリが好みかな~と思いましたが。
レモンのタルトがとてもおいしかったです!
No title
どうもです。
「巻き」が多いと生地の食感が強くなって、少ししっとりした感じになりますね。
私はこういうタイプも好みで、よかったです。
今後ヴィエノワズリーの種類が増えると嬉しいですね。