fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

旬菜食健ひな野(札幌マルヤマクラス店)


旬菜食健ひな野(札幌マルヤマクラス店)

札幌市中央区南1条西27丁目1-1
マルヤマクラス3階 TEL011-618-0101
11:00~17:00ランチバイキング
大人1,575円 小学生840円 4歳~小学生未満420円
17:00~22:30ディナーバイキング
大人2,100円 小学生1,050円 4歳~小学生未満525円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

またちょっと久しぶりにランチに行きました。


今回は前回の訪問時と大きな変化はないようでしたが…
定刻ちょうどくらいに着いたところ、すでに案内を開始していて、
5組くらいは入店していました。


ブッフェ台の様子





















天ぷら(タケノコ、サツマイモ、かき揚げ)


越冬じゃがいものジャガバター、鶏のミートボール、鶏の菜種焼き、プルコギ


厚揚げステーキ香味ソースがけ、鰆の照焼、桜鱒のフライ、
春野菜のグラタン、豆腐と鰈の揚げ出し豆腐春菊餡


あさりと桜えびの塩麹パスタ、上海焼きそば


スープカレー、ズワイとキクラゲのスープ


菜の花炒飯、ななつぼし


マカロニと菜の花のエッグサラダ、ロシア風ポテトサラダ、春のアスピックゼリー、
小松菜ともやしのお浸し、ひな野の煮物、ザーサイ、がんも、
さつまいもの栂尾(とがのお)煮、里芋煮


全体に春の野菜など、季節感のあるものが多い感じでよかったです。
スープカレーはやっぱり辛味が強くて、好みの味わいでした。
ジャガバターは好みで溶かしバターをかけられるようになっています。

手羽先の黒胡椒焼き

鶏の菜種焼きと入れ替わりで出てきました。
肉料理は入れ替わりで、大体常時2~3品は並んでいるようでした。
この他八宝菜や豚肉のしょうが焼きなども出ていたようです。

スコップケーキ、パンペルデュ、ベニエ、スティックパイ


杏仁豆腐、リンゴゼリー


苺のババロア、ソフトクリーム


オレンジのクレームブリュレ

デザートは気に入ったものが多かったです。
数合わせ的な簡素なケーキ等が出ていないのがいいですね。
クレームブリュレは苺のババロアと入れ替わりで出てきたもので、
滑らかな食感がとてもよかったです。
またいつのまにかソフトクリームが出ているようですね。
品質はともかく、アイスの類があるのはいいと思います。

黒豆茶、ウーロン茶


パインジュース、マスカットカルピス

ドリンクは従来同様豊富に揃っていて、この他野菜ジュース、
有機コーヒー・紅茶、そば茶、抹茶(!)等がありました。

全体に気に入った内容を維持していてよかったです。
こちらのお店は料理内容のバランスがよくていいですね。

店内の様子は、定刻当初はまばらな入りでしたが、
12:00前くらいから混雑し始め、
私が店を出た12:30頃には数組の入店待ちがありました。
ブッフェ台も一時はごった返すような状況でした。
定刻前から行列ができるような混雑ではないですが、
もしかすると今後は少し混雑の度合いが増すかもしれません。
comments(0)|trackback(-)|札幌・バラエティブッフェ|2013-04-20_20:02|page top

コメントの投稿

非公開コメント