fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Shall we SWEETS! 


Shall we SWEETS! 

札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ8F TEL011-350-3725
11:00~17:00ランチタイム大人1,380円 小学生680円
17:00~24:00ディナータイム大人1,680円 小学生680円
(全て税込・3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●ランチは80分、ディナータイムは90分制限
 ●全席禁煙
 ●デザートはカウンタで1度に5個までのオーダー制

ちょっと久しぶりに訪問してみました。



ちなみに訪問したのは平日のディナーです。

2月末にリニューアルオープンしたという噂を聞いていたためですが、さて内容は…

ブッフェ台の様子



















リニューアルということで、お店の奥にも別のブッフェ台が配置され、
料理やデザートが少し増えていたようです。







実演クレープ(ロイヤルミルクティー)

ワッフルもありました。
従来と特に変化ないですね。植物性ホイップはなくてもいいと思います。

モンブラン、木苺のレアチーズ、ガトーフレーズ、シャルウィロール、アプリコットムース


クラシックショコラ、ショコラノワゼット、抹茶ムース、メイプルムース、カシスムース


ぎゅうひぜんざい、抹茶わらびもち、桜パンナコッタ、ライチゼリー

ケーキ、デザートの類も変化ないですね。
外観からの印象よりは味わいはしっかりしていると思います。
モンテリマール風のメイプルムースが珍しくてよかったです。
ケーキ類は全体にもう少しカットが大きくてもいいと思いますが…
メインターゲットである女子中高生の食べる量に合わせてあるのかもしれません。

ブラウニー、イチゴシフォン、フィナンシェ、抹茶パウンド、マドレーヌ

新たに配置されたブッフェ台には、焼菓子がありました。
フィナンシェやマドレーヌはよかったです。こちらもちょっとカットが小さいですね。

トビッコのあんかけオムライス、クリームパスタ


クリームペンネ、鶏肉のチリソース、ミートボール


ピザ(マルゲリータ、シーフード)


マカロニグラタン、ミネストローネ


ハヤシライス、ナシゴレン


大根サラダ、海藻サラダ、白菜サラダ、リーフサラダ

料理の類も大きな変化はないです。
久しぶりにハヤシライスがあったのはよかったですが、
ワインの風味が強く、以前と味わいが異なるような気がしました。
またディナータイムの早い時間帯に入店したので、まだランチタイムの料理が残っていたかもしれません。
ミートボールはその後チキングリル?に替わっていました。
(ランチ~ディナーは通し営業で、料理は補充のたび順次入れ替わっていきます)

ディナーの早めの入店は、ちょっと「損」なのかもしれないですが、
そこまで拘るほどの料理でもないような気もします。

アイスティ


ショコラドリンク


ドリンクはウーロン茶、ホット・アイスのコーヒー・紅茶、ハーブティ、
オレンジジュース、コーラ等、機械サーバーやティーバッグで豊富に揃っています。

リニューアルといっても特別に充実したわけでないですが、
値上げをせず少し種類が増えたのはいいですね。
ディナータイムにこの料金でこの内容を維持しているのは立派だと思います。

店内の様子は…利用した後に知ったのですが、
やけに混雑していると思ったら、少し前にテレビで放送されたばかりだったようです。
そうと知っていれば訪問しなかったのですが、我ながら詰めが甘いです。

リニューアルに伴ってフロアが広くなり、席数が増えたようです。
ディナータイムの早めの時間の入店で、その増えた席数の8割程度の要り、
私が店を出るころには満席で少し待ち客がありました。
上記のテレビの他、学生等の春休みの影響もあると思います。

アイドルタイムにふと思い立って訪問するのにはいいお店と思いましたが、
現状ではちょっと混雑具合を読むのは難しいと思います。
いずれ落ち着いた頃にまた様子を見てみたいですね。
comments(4)|trackback(-)|未分類(デザート)|2013-03-28_19:57|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
テレビ中継、録画してまで見ました(笑)

苺フェアの取材をしていたはずですが
そんな雰囲気も感じられないので
テレビ局のHPで確認したら・・・4月からとのことです。

録画してまで見たはずなのに
マヌケな自分にがっかりです。

4月になったらきちんとご覧になった方も増えて
もっと混雑しそうですね。
私も落ち着いた頃に行ってみたいと思いました。
No title
どうもです。
私は最近チェックが甘くなっていて、逆に間が抜けていますね(汗)
イチゴフェアというのはちょっと気になるものの、混雑の中を訪問するほどでもないですね。
いずれまた落ち着くと思うので、そのころにまた気が向いたら立ち寄ってみたいと思います。
No title
どーもでした。
先日、数年ぶりに訪れました。リニューアルしたことも知りませんでした(^_^;

平日の午後でしたが以前と違い、並ぶこともなく入店できました。

うーん、ケーキが小さい…種類もこんなもんだったかな?実演はパンケーキも加わりましたが…直径10センチを1/8にカットしたような大きさ。しかもあまり告知されていないため、注文する人が少なく、作りおきを提供されました。

シリアルや牛乳を利用する人はいるんだろうか?クレープやワッフルは自分でトッピングやソースをアレンジする方が楽しいよな。などなど…。

金額は1,480円に変更されていました。
若い女性客が中心のため、ちょっと行きにくい店なんですよね…。

秋のさっぽろスイーツフェスティバルが11月18日にパークホテルで開催されます。去年は行ったけど今年はパスするかな。
No title
どうもです。
私もしばらく訪問していないですね…
それほど混雑もないなら、ふと思い立って訪問するにはよさそうですね。
従来のメニューに変更なく、パンケーキが追加なら、まあ悪くないですね。
値上げも、増税もあったしオープン5年で100円ならやむを得ないところでしょうか。
またいずれ再訪してみたい気はします。

パークホテルのスイーツフェスティバルは、すっかり失念していましたが、
前売り限定なのでその場で思い立っていくことが出来ないのですよね。
私も一昨年は訪問しましたが、昨年は見送りました。
ケーキを選ぶのに混雑した記憶があり、同じような状況なら、今年も見送りになりそうです。