fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

オーガニックレストラン デュランデル


オーガニックレストラン デュランデル

札幌市中央区大通西3丁目 大通ビッセ4F TEL011-206-9366
15:00~16:30 デザートバイキング1,700円(税込)

 ●2013年3月24日(日)~25日(月)限定実施
 ●各日20名限定(要予約)
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

上記期間限定実施のデザートブッフェに行きました。


大通ビッセ4階のオーガニックレストランです。



そういえば私は、ビッセの上層階に足を踏み入れたことはありませんでした。
こちらのお店は、ビッセ開業当初からあるようですが、初めて名前を聞いたので、
ブッフェの実施は恐らく今回が初めてと思いますが…

デザートブッフェは貸し切り状態で実施するようです。



ブッフェ台の様子





名札がなかったので、名称は私が食べて思った名称を記載しています。

さくらアイス、焼きたてクレープ

この2種はテーブルサービスで、それぞれ別個に提供されましたが、一緒に食べてみました。
クレープのシロップには、ほのかにサレ(塩味)の風味があってよかったです。
お代わりの可否は未確認ですが、恐らく可能だったと思います。

カスタードプリン、ベリーのロールケーキ、ブラウニー、フルーツ


アップルパイ、オレンジのタルト、ベイクドチーズケーキ、イチジクのパウンド


オーガニックチョコフォンデュ、白玉汁粉、プチシュー

全体にちょっと盛り付けがとりとめなくなりましたね(汗)
当初ブッフェ台が混雑したので、取れるものからとったためです。

一見業務用というか既製品のように見えるものも、きちんと作られているようでした。
ブラウニーとオレンジタルトの生地は、もしかするといわゆる業務用かもしれません。
カスタードプリンはしっかりと形状を保っていて、トングで掴んでも崩れませんでした。
ベイクドチーズはチーズの風味が強く、とても好みの味わいでした。
アップルパイは酸味と生地の香ばしさが合っていてよかったです。

プリン、玄米プリン、ワインゼリー

グラス入りのプリンはとろとろで、カスタードプリンとはまた違ったよさがありますね。
玄米プリンはちょっと香ばしい風味があって、個性的な味わいでした。
ワインゼリーは、画像は白ですが、赤ワインのものあったようです。

ブルーチーズとクルミのカナッペ

かなり後になってから出てきました。
風味にクセがありますが、口直しにいいと思います。

ドリンクはセルフでホットのコーヒー・紅茶がありました。

ちなみにお皿は事前に席に大きな皿が用意してあり、
あまり交換することは想定していないようですが、お願いすれば替えてもらえます。
ただスタッフもそればかり対応してはいられないと思うので、
何度も替えてもらうわけにもいかないと思います。

内容はなかなかよかったと思います。
いわゆる「パッと見て」華やかさを感じるようなデザートはあまりないですが、
ひとつひとつがまずまず味わって食べられるものでした。
チェーンではない、個人経営に近いレストランで実施のブッフェとしては、十分な内容だと思います。

補充はスタッフがブッフェ台の様子を見ながら行っていて、
当初デザートが捌けてからはすべてが豊富に揃うことはなかったものの、
著しい欠品がないように気を配っていたようです。

制限時間は設定されていませんが、実施時間自体が90分と、やや短めです。
ただ一通り食べてお代わりをしても、時間が足りないことはなかったです。
私は終了時刻の少し前にお店を出ました。

「定員20名」とあるのは、このお店のほぼ全体の席数で、この日は満席になっていました。
ブッフェ台は当初混雑しましたが、それ以外は特に混雑はなかったです。

今回は利用することができてよかったです。
札幌ではこういうブッフェは非常に珍しいので、今後も何らかの形で実施を期待したいですね。
comments(2)|trackback(-)|未分類(デザート)|2013-03-24_19:36|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
開催を知った時には既に仕事が入っており、今回はどちらの日にも行けなかったので、内容が知れてよかったです。
アップルパイやプリンなど気になるものもあるので、今後また開催されたら行ってみたいですね。
No title
どうもです。
まあ無理に都合をつけてどうしても訪問するほどではないと思いますが、
機会があるときに一度訪問するのはいいと思います。
アップルパイやプリンもよかったですが、
私はベイクドチーズとブルーチーズのカナッペが気に入りました。
またいずれ実施を期待したいですね。