というか、サロンにアシェットデセールのメニューがあるのかどうかも、
きちんと知らずに訪問したのですが、いつ頃からかサロンメニューが豊富になっていたようですね。
サロンメニュー(クリックで拡大します)

…そしてよく見ると、

フォンダンショコラがまだ販売されていました!
一旦は終了予定でしたが、要望が多くて期間を延長したそうです。
ただそう長く提供されるとは思われないので、行くなら早めのほうがいいでしょうね。
フォンダンショコラ(800円)

暖めたフォンダンショコラにベリーのソースとアイスを添えています。
アイスはバニーユ、ショコラ、ソルベフレーズ(イチゴシャーベット)から選ぶことができました。

ナイフを入れると溶けたショコラが流れ出して、香りが広がります。

温度もいちばん適度な状態に暖めてあるようですね。とても印象的な味わいでした。
タルトタタン(800円)
こちらも暖めてあり、アイスを添えて飴細工をトッピングしています。

タルトタタンはぎゅっと濃縮したような、少しキャラメル風の甘い香りがとてもよかったです。

どちらも特別に変わった味わいや風味を加えられているわけでないのに、
とても丁寧で印象に残る味わいでした。
しかもこの日は厨房に和泉シェフがいらっしゃって、シェフ自ら仕上げてくださいました!
まさに感動の一言です。
デセールメニューは基本的に、テイクアウトで販売用のプチガトーに手を加えたもののようですが、
それにしても安価です。常時この価格で提供されると、他のお店は商売上がったりですね(笑)
ドリンクはアイスコーヒーにしました。

順番が前後しますが、実はオープン時刻の10:00に訪問したところ、
デセールの提供は11:00からとのことで、1時間ほど席で待たせてもらったのでした。
待っている間に、プチガトーをひとつ頂くことにしました。

オール(550円)

「アプリコットとヘーゼルナッツのケーキ」
いわずと知れた和泉シェフのスペシャリテ…だそうですが、私は初めて食べました(汗)
以前とは形状がやや変わっているようですね。
アプリコットの酸味とヘーゼルナッツの風味の相性の良さがよくわかる味わいでした。
このときはドリンクをオーダーしませんでしたが、
提供された水には洋ナシの風味が加わっていました。

ショーケースの様子も撮らせてもらえました。








今回は気になっていたフォンダンショコラを食べることができて本当によかったです。
サロンメニューも充実しているようで、ほかにも気になるものがあったので、
早いうちに再訪の必要がありそうですね。