fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

DINING RESTAURANT Ro‐se


DINING RESTAURANT Ro‐se

埼玉県所沢市緑町1-17-19 丸清ビル2 101 TEL 04-2946-8698
18:00~22:00デザートバイキング1,480円(税込)

 ●定刻当初の状況不明
 ●禁煙席なし
 ●1回につき3個までのオーダーバイキング、皿交換
 ●90分制限

所沢まで行く機会があったので、周辺のバイキングを探していたら、こちらが見つかりました。

新所沢駅すぐ近くのレストランバーです。
もう少しチェーン店のようなお店を想像していましたが、個人経営の小ぢんまりとした雰囲気です。

 
所沢エリア初上陸だそうです。確かに探しても他に見つからなかったですね(笑)



メニュー表(クリックで拡大します)

こちらから3品ずつオーダーします。
 
特製ジェラ―トのカダイフ包み揚げ 食べ放題

「熱くて冷たい不思議なドルチェ!」だそうです。


きちんとオーダーを受けてから揚げていて、
パリパリして暖かい生地とアイスの対比がいいですね。
 
アフォガード

シンプルなものですが、乳脂肪分の風味のある「アイスクリーム」と、
きちんと淹れたエスプレッソの味わいがよかったです。


生チョコパルフェ


フルーツプリンパルフェ

パフェは半分以上がシリアルと植物性ホイップでいまひとつでした。

生チョコレートのパンナコッタ


日替わりフルーツプリン

パフェの素材も単品でオーダーできます。

フランボワーズのフロマージュ


雪どけティラミス


いもモチドーナッツ

いももちはいわゆる北海道のいももちと同じようです。
道外にも定着してきたでしょうかね。

オレンジのトロピカルシフォンケーキ

シフォンというかパウンドのような食感でしたが、暖めてあって悪くなかったです。

日替わりスイーツ(フレンチトースト)


Mini プチシューマウンテン

いわゆるプロフィットロールですね。

関東風 揚げたこ焼き ?


関西風 揚げたこ焼き ?

関西風というか明石焼き風のようですね。

マルゲリータピッツァ

たこ焼きやピッツァ風のデザートは「オーナーの悪ふざけ」だそうです。
もちろんどれも軽食ではなく甘いものでした。

おすすめソルべ(洋ナシ)、本日のジェラート


ドリンクもオーダー制で、コーヒーや紅茶がありました。




全体に、業務用というか既製品の食材も使っているようですが、
通常時からコースのデザートとして提供しているようですね。
カダイフ包み揚げやアフォガードなど気に入ったものもあり、
まずまず内容にも満足できました。
わざわざ遠方から訪問するほどではないと思いますが、
近くまで来たときに立ち寄って、ゆったり過ごすにはいい場所だと思います。

オーダーの通りは他にお客さんがあまりいなかったこともあり、
あまり待ち時間を意識することはなかったです。
揚げたり暖めたり、調理や飾り付けの必要なものは若干時間がかかっていました。

店内の様子は、休日の20:30頃の訪問で、
恐らくあまり客の入りの多い時間帯ではなかったと思います。
私のほか1~2組の滞在があったくらいで、落ち着いて過ごすことができました。
comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2013-03-20_21:35|page top

コメントの投稿

非公開コメント