fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

コカレストラン&マンゴツリーカフェ 有楽町店


コカレストラン&マンゴツリーカフェ 有楽町店

東京都千代田区有楽町1-11-1 ビックカメラ有楽町6F TEL03-3201-5489
11:00~15:30ランチバイキング
大人1,500円 65歳以上および小学生1,200円(ともに税込)
 
 ●土日祝のみ実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙?
 ●90分制限

土日祝のみ実施のランチブッフェに行きました。



実を言うとこの場所にお店があるのも、ブッフェを実施しているのも、
今回知りましたが、最近開始したわけでもないようです。


ブッフェ台の様子














牛肉と野菜の炒め、魚の甘辛炒め、チキンのグリル~ガイヤーン~、
タイ風卵焼き、青菜のピリ辛炒め、挽き肉のバジル炒め~ガパオ~


タイスタイルチャーハン、やきそば


タイ風グリーンカレー、カレー風味卵とじ


フライドポテト、チキンの冷製サラダ、茄子のサラダ~ヤムマクア~、
春雨のサラダ~ヤムウンセン~、挽き肉のスパイシーハーブ和え~ラープ~、ヤムママー


冬瓜のスープ、生野菜等


タピオカミルク、キャラメルムース


タイ風紅茶プリン、ココナツプリン


温料理、冷製料理ともにしっかりした作りで、
特にガイヤーン(チキングリル)の肉汁が溢れる焼き加減はよかったです。
カレーの甘くて辛い味わいも気に入りました。
またタイ風のデザートが豊富でいいですね。
わざわざキャラメルムース等通常のケーキを並べなくてもいいと思うのですが、
ないと寂しい人もいるのでしょう。

お代わり自由のドリンクは全くなく、水があるだけですが、
スタッフがよく気がついて、なくなるとすぐに注いでくれました。
有料のドリンクのメニューは多数用意されていましたが、
ウーロン茶とコーヒーくらいはバイキングに含んでもらえるとうれしいですね。

店内の様子は、11:00台はまばらな入りですが、
12:00前後からやや混み合ってきました。
死角が多く席数は未確認ですが、行列ができるほどの入りになることはなさそうでした。
comments(2)|trackback(-)|東京・その他のブッフェ|2013-03-20_21:31|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
タイ料理は詳しくありませんが、スイーツが多いのはこういうお店のバイキングでは本当に珍しい気がしますね。タイ風紅茶プリンは写真を見たとき何の疑いもなくマンゴープリンだと思っていました。色、似てますよね。
No title
どうもです。
タイやベトナムなどのエスニック料理は、個性的な味わいで、私はとても気に入っていますよ。
札幌にはバイキングのお店がないのが残念です。

紅茶プリンは、確か黄色いほうだと思いましたが、そういわれると自信がなくなってきました(汗)
思い込みかもしれませんが、あまりマンゴーの風味は感じなかったような気がします。
私の舌はやはり当てにならないですね(笑)