Michel Belin(ミシェル ブラン)にて。
 さっぽろ東急百貨店の催事「ザ・ウィンザーホテル洞爺フェア」の一環で 出店しています。 3月14日(木)~20日(水・祝)まで。 ちなみに袋は東急の袋でした(笑)  プレタンティーヌ(601円)  説明文はありませんでした。ヘーゼルナッツのプチガトーのようですね。 台座はヌガーのような粘り気があり、中間にプラリネのザクザクした食感、 上層にキャラメル風味のヘーゼルナッツ(らしい)ムースとなっています。 とてもまとまりのある味わいで、あらかじめ想像したよりは濃厚さは控えめのように思いました。 この他サヴァランやフランボワーズのガトーが出ていたらしいのですが、品切れで残念でした。 ただミシェル・ブランのプチガトーを味わうことができたのはよかったです。 ミルショコラ(550円)  こちらはウィンザーホテルのレシピによるものだそうで、 よく見ると名札にもミシェルブランの名はありませんでした。 その名の通りショコラを葉として扱っているようですね。 フィユタージュのように折り込んで重ねないので、千枚にはなりませんが(笑)  苺がふんだんで、彩りもきれいです。 台座はシュクレ+クレームダマンドで、 もったりしたクレームパティシエールで苺を繋ぎとめていました。 意欲的な作りが伺えてよかったです。 ちなみに実演販売品はムラングシャンティと、シュークリームのようなプチガトーで、 どちらもホテルのオリジナルのものでした。 そういえば私は以前、こちらの前の店舗を「ジャン・ミエ」等と書きましたが、 もちろん「ジュラール・ミュロ」の誤りですね。 あまりにも恥ずかしい(汗)間違いですが、自戒を込めて以前の記事も直さないでおきます。 ウィンザーホテルのフェアなので、ブーランジェリーラロスも来ていましたが、 都合でこの日は買いませんでした。また機会があったらそちらも買ってみたいですね。 |