fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2013年3月・カスタードケーキフェア)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)の「カスタードケーキフェア」の様子を見に行きました。


ファンタニヴェール「ルリジューズ」(390円)

「カスタードクリームのシューを苺風味のフォンダンとチョコレートでコーティング」

札幌でルリジューズを見かけるのは珍しいですね。
修道服といえば黒のはずですが、やはり黒いルリジューズはあまり見かけないです。
お菓子としての華やかさを優先したのかもしれないですね。

修道女をかたどったお菓子の、断面を撮るのは気が引けましたが…
カスタードクリームがたっぷりとして、カリッとした食感の生地によく合っていました。

モンタンベール「ガトーバスク」(360円)

「カスタードクリームとアーモンドクリームをタルト生地で包み焼き上げた伝統菓子」

こちらは以前食べたことがあるかもしれないですが、気になったので食べてみました。
内部はフランジパーヌ風の味わいで、外周のさっくりした食感とよく合っていて、とても気に入りました。

ホットの紅茶


カスタードフェアということで、やはりトラッドなお菓子が多いようです。

期間中に訪問することができてよかったです。

ちなみに今年も「さっぽろスイーツ」が決定したそうですね。
今年(2013年)のさっぽろスイーツは、ステラ☆マリス橋本直子さんの「さっぽろ黒豆タルト」だそうです。
さっぽろスイーツカフェでは3月25日から販売とのことで、楽しみですね。
私も機会を待って食べてみたいと思います。
comments(3)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2013-03-13_21:34|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
昨日ファンタにヴェールに行ったばかりなんですが
ルリジューズはみかけませんでした。
スイーツカフェ限定なんでしょうか・・・。

黒豆タルトは楽しみですね。
ステラ☆マリスもですが、他のお店ではどんなアレンジを加えてに仕上げてくるのか
すごく楽しみだったりします\(^o^)/
No title
こんばんは。
札幌スイーツが決まったんですね。
黒豆と言うとキノトヤの黒千石を使った焼き菓子を思い出します。
とまぽんさんがおっしゃるとおり、他店のアレンジも気になるところですね。
No title
どうもです。

>とまぽんさん
品揃えはその時々によって違うのかもしれないですね。
ファンタニヴェールはなかなか正統フランス菓子という雰囲気でよかったです。

>naokoさん
黒豆というとちょっと和風のイメージもありますね。
どんな味わいに仕上がっているか、早く食べてみたいですね。