fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

3月のデザートブッフェに行きました。



ブッフェ台の様子

実演ヌガーパルフェキラキラスタイル


グレープフルーツのシブスト


抹茶とチョコのガトー


きなこシフォン


オレンジタルト


イチゴのミルクレープ


抹茶ロール


桜ロール


フォレノワール


ピスタチオとフランボワーズのケーキ


キャラメルとチョコのケーキ?


アップルパイ


フロマージュのパイ


ゴルゴンゾーラのケーキ


雪だるまのマカロン?


カスタードと生クリームのWクリームシュー


エダムチーズのスコーン


グラスデザート各種


アイス


クレープ


ピザ


パスタ


ししゃもフライ


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




実演ヌガーパルフェキラキラスタイル

モンテリマールをもう少しふわっとさせたようなムースに、
ベリー系のフルーツをトッピングして、薄いゼリー状の膜を被せています。

風味も食感もなかなか個性的でよかったです。


グレープフルーツのシブスト、抹茶とチョコのガトー


イチゴのミルクレープ、オレンジタルト

今月は「見栄え」のするケーキが多いですね。
シブストやミルクレープのボリューム感は特によかったです。

抹茶ロール、桜ロール

ロールケーキはどちらも食材の風味がしっかりしていてよかったです。

キャラメルとチョコのケーキ?、フォレノワール、ピスタチオとフランボワーズのケーキ

小さなカットのケーキも、つくりが丁寧でいいですね。
フォレノワールのダークチェリーの風味は好みなので嬉しかったです。
ピスタチオとフランボワーズのケーキは、ピスタチオの風味が本当に強く効いていました。

フロマージュのパイ、アップルパイ、ゴルゴンゾーラのケーキ

フロマージュのパイは、生地自体もそうですが、
フロマージュクリームの風味とふわっとした食感がよかったです。
ゴルゴンゾーラはあまり風味が感じられずに残念でした。

エダムチーズのスコーン、雪だるまのマカロン?、
カスタードと生クリームのWクリームシュー

雪だるまのマカロンは名札がなく、私が適当に名づけたものです。
カスタードと生クリームのWクリームシューは、
クリームだけでなく生地もしっかりした作りでよかったです。

マンゴープリン、アールグレーのプリン

アールグレイは特に風味豊かで気に入りました。

パスタ、ピザ

パスタはドライベーコンのようなちょっと変わった具材が使われていました。
味わいは比較的シンプルだったと思います。

ポテトフライ、ししゃもフライ、生野菜等

ししゃもフライは珍しいですね。タルタルソースが添えられていました。

ドリンクは特に変化なく、セルフで豊富に揃っています。

今月はなかなかボリューム感があってよかったです。
何となくですが、春らしいケーキも増えてきたでしょうかね?
来月以降も季節感のあるデザートを期待したいと思います。

店内の様子は、定刻当初から満席に近い入りで、
以前喫煙席だった席に若干空席がある程度のようでした。
18:00くらいまでには満席になっていたと思います。
今回も人が多くて、ブッフェ台もやや混雑があり、
デザートがなくなるのも早かったのですが、補充は比較的潤沢に行われていたようです。
comments(6)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2013-03-07_21:33|page top

コメントの投稿

非公開コメント

先月僕が行った時にはアイスに、メープルナッツ味がありましたが、先週も今日も、なかったみたいでたまたま僕が行った週だけあったんでしょうかね。
メープルナッツアイス美味しかったです!
アイスコーナーも、毎回チェックしなきゃいけなくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))
No title
こんばんは。
今日も美味しかったですね。
今月はどんな系統のスイーツが多いかな~と思っていたら、抹茶に桜・きなこと、和風が多いような感じですかね。
きなこはあまり風味が感じられませんでしたが、ロールケーキは桜も小豆も美味しくて気に入りました。
フォレノワールのダークチェリー、私も好きです。美味しくて、つい早めにおかわりに行っちゃいました。
全体的に気に入ったものが多くて、あれこれ食べながらつい長居をしてしまいました。
来月は春ですし苺が多いでしょうかね?楽しみです。

ただ今月はお皿が置かれている位置がちょっと微妙な気がしました。
そのせいか開始当初ケーキ付近がちょっと混雑してました。以前のようにケーキのそばにも皿を置いていただけると嬉しいですね。
No title
シブースト、ピスタチオ、実演が良さそうですね。

全体的に先月よりもホールタイプ(?)が多いようなので
見た目の華やかさもありますね。

軽食は週によって色々変わるのが面白いですね。
先週はフレンチトーストが出ていて、パスタはジンギスカンでしたよ(笑)

行くとしたら後半ですが、楽しみです\(^o^)/
No title
みなさんどうもです。

>まつじゅんさん
こちらのお店のアイスは、私は個人的にあまり好みでないので積極的に食べることはなかったですが、
いつ内容が変わるとも限らないので、私もチェックしてみたいですね。
ちなみにブログ拝見しましたよ。いろんなお店に行っていて、すごいですね。
更新がんばってくださいね。

>naokoさん
なかなかよかったですね。
そういえば私はどうもシフォンには手が伸びなくて、きなこシフォンは食べなかったのでした。
全体は確かに和風な感じですね。抹茶の風味はしっかり効いたものが多くてよかったと思います。
取り皿の位置は、軽食の奥側にしかなかったですよね。
反対側から取りはじめる人が多いと思うので、今回でいうと実演とグラスデザートの間にも
お皿を置いて欲しいですね。

>とまぽんさん
私はあまり拘らないつもりではいるのですが、やはり小さいカットよりも、
アントルメタイプのほうが、何となく見た目の高揚感がありますね。
味わいはどれもそれぞれ個性があってよかったと思います。

軽食は、その時々の食材等で柔軟に対応しているのでしょうね。
ジンギスカンのパスタはちょっと食べてみたかったです(笑)
見てくれましたかー!ありがとうございます*\(^o^)/*
たまに東京もいくのでバイキングいっぱい行きますよーー!(o^^o)
主に札幌なんで、よかったらみてくださいo(^_^)o
No title
どうもです。
首都圏の、私も未訪問のお店にも行っていて、すごいですね。
これからも更新を期待していますよ。