Patisserie Birthday Eve
コメントの投稿 No titleなんと貴重な情報!
なかなか常連や近所の方でも無い限り こういう限定バイキングは見つけにくいですよね。 個人的に、マカロン目的で行ってみたかったお店のひとつですが 結局、修さんのブログや他の方のスイーツブログを眺めてる間に 冬になって、もうそろそろ春です・・・(笑) それにしても、今回はマカロンの試作品も食べられたとのことで 凄く羨ましいです\(^o^)/ バイキングは利用出来そうもないですが 雪が溶けたらぜひ行ったみたいです。 No titleこんばんは。
やはり行かれてましたか。 少々自分的には行きにくい場所にあるので、バイキングには行けないと思いますが、私も雪が溶けたら是非行ってみたいお店です。 しかしマカロンの種類が多くて、これだけあるとどれを選んでいいか迷ってしまいますね。 No title私も行きました。
まさかここでバイキングが開催されることがびっくりです。 お店に普段から通っているので気づくことができてよかったです。 席数も全然ないので知れ渡るのを恐れて誰にも詳細は教えなかったです。 No titleみなさんどうもです。
>とまぽんさん 私も教えて頂いて実施を知りました。 バイキングのときだけ訪問して食べ尽くそうという目的でなければ、 バイキングに訪問するのも問題ないと思いますよ(汗) こちらのお店のマカロンは、さっぽろスイーツカフェにもよく出ているので、 割と買いやすいと思います。エルメ直系の味わいなので、ぜひ一度味わってみてください。 >naokoさん 本当に今回は実施を知ることができて感謝しています。 こちらのお店は私も地下鉄駅(東区役所)から徒歩で訪問していますが、 それほど遠いイメージはなかったですよ。 マカロンはこちらのお店の「ウリ」なので、毎月のように品揃えを変えているようですね。 ちなみにメールやツイッターでメッセージを頂ければ、 もう少しお知らせできることもあるかと思いますよ(汗) >ななしさん ごめんなさい、私は言動が矛盾してますよね。 それでもこれを機会にお店に足を運ぶお客さんも増えるかと思い、記事にしています。 No titleこんばんは。
その手がありましたね。 ツイッターも見るばかりでしたので、メッセージを送るという考えが全然ありませんでした(汗) 今度何かありましたら、そちらに一報しますね。 こちらこそいつも色々なレポを読ませていただけてありがとうございます。 確かに地下鉄駅から徒歩圏内なら十分行けますよね。 中々東区に行かないので、遠いイメージを持っていました。 今度ちょっと行ってきます。 No titleどうもです。
まあ別に内緒話というわけでもないのですが(汗) 広がりすぎないほうがいいような話はそのほうがいいでしょうね。 ちなみに地下鉄から歩く場合は、同じ東豊線「元町駅」のほうが近いようです。 ぜひこちらのお店の魅力を確かめてみてくださいね。 行ってきました! ずっと気になっていて、やっと行くことができました!なんとケーキバイキングの日だったのです!ケーキをたくさん買った後に気がつきましたが、せっかくなので利用しました。ココ・ルージュは品切れだったのが残念でした、モンブラン・パリにイチジクがたっぷりで気に入りました。マカロン種類の豊富さに驚きました、全種類を食べてみたかったのですが、無理でした。ソフトクリームもおいしくて、大満足でした!!
No titleどうもです。
利用できてよかったですね。 こちらのお店では、ケーキをじっくり味わいたいという思いもありますが、 いずれまたバイキングも利用してみたいですね。 はじめまして毎日ブログを拝見し参考にさせていただいています。
詳細なレポートに頭が下がります。 今日はバースデー・イヴのバイキングに行ってきました。 モンブラン・パリ、ココ・ルージュ、ジャルダンなどは(廃番?)販売終了でしたが、夏らしい季節商品が6種類登場していました。 他にエフェメールというチーズケーキとミルフィーユ・オ・フレーズが新作でありました。 そしてこの店の売りであるマカロン20種類も十分堪能できました。 ※バイキングのルールが変更になり、ドリンク飲み放題ではなく1ドリンク無料になっています。 このブログの貴重な情報に感謝しています。 No titleどうもです。
少し前に買いに行ったときにも、夏らしいヴェリーヌが新作で何種類かありました。 バイキングは私もまた利用してみたい気持ちもありますが、 やっぱり事実上予約制になっているみたいですね。 まずは新作をこまめに買って食べてみたいです。 |