fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Paris Gourmand, et Vous?

Paris Gourmand, et Vous?(パリ グルマン エ ヴ?)にて。

2012年10月頃オープンしたらしいパティスリーです。
シェフはフランスの方だそうで、ピュイダムールとアリババで有名な、
パリの老舗のパティスリーで修業されたそうです。

店名は「食いしん坊のパリ、あなたは?」という意味だそうで、店頭にも表示してありました。



アリ ブーション(460円)

「ババ生地、カスタードクリーム、ラム酒漬けレーズン」

生地にたっぷりと染みたラム酒の風味が横溢ですね。
修業先のスペシャリテの味わいを髣髴させているものと思われます。
(食べたことはないですが)

カスタードクリームはアクセントのような感じで、
それほど量が多くなく、好みの味わいでした。

カップの中にさらにラム酒が残っていて、
好みでもっと浸してもいいかもしれないですね。
酔っぱらいそうになりながら(すでに酔っぱらいながら?)、
浸して全部食べてしまいました。

マカロン ビグ(440円)

「バニラクリーム、アマレナチェリー」

マカロン生地はアーモンドの風味がはっきり感じられて、
よくあるマカロンとは違う、独特の味わいでした。
断面がきれいでなくて恐縮ですが…

バニラクリームやチェリーもはっきりした甘さと味わいがありますね。

どちらもあまり日本風アレンジはされていないような味わいで、パリのお菓子を想像させてくれます。
やや甘みや素材ごとの主張が強く、日本では食べ慣れている人が少ないような気もしましたが、
こういうお店が日本でも定着していくと嬉しいですね。

店内撮影は不可と聞いていましたが、一応確認してみたところ了承をもらえました。









お店は中野ブロードウェイを抜けてすぐ近くの、「薬師あいロード」沿いで、
個人的に訪問が簡単な場所にあります。焼菓子等気になるものもあったので、また再訪してみたいですね。

東京都中野区新井1-15-12 TEL03-5942-8543
営業12:00~19:00 月曜定休、火曜は店頭小売販売休業
comments(3)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2013-02-28_19:27|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
外観やトレイなどを写真を見る限りすごくシンプルなお店のようですが、今日拝見した中では一番気になるお店です。
ケースの中の空いている所にどんな商品があったのか、興味がそそられます。

そして、どうもケーキが気持ち大きめな気がします。
私の目の錯覚でしょうか?
No title
マカロンビグ美味しそうです!
断面図からも、しっとりサクっと感が伝わってきます。
最近はマカロンにハマりすぎていて、フランスに行ってみたくなって来ました(笑)

いろんな方のルセットを拝見すると
どうにもパリの方のは、アーモンドと砂糖の配合が
日本で作られている方のものより多い気がします。
そのせいでアーモンドの味わいが強く感じられるのかなぁと。
推測でしかないのですが;
No title
どうもです。

>naokoさん
そういえば夕方の訪問だったので、ちょっと種類が少なくなっていたかもしれないですね。
どちらかというとシンプルな、パリのお菓子が並んでいたのだろうと思います。
今回買ったものだけでなく、ショーケースのお菓子も少し大きめでした。
このあたりもパリ風なんでしょうかね?

>とまぽんさん
マカロンはいまのところこのプチガトータイプのものしかないそうでした。
私にはお菓子作りができないので、そういう視点はとても参考になります。
たとえばエルメやラデュレ、アオキさんなど、日本にもフランスにもお店があるところの
マカロンの配合なども気になるところですね。