fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
17:00~21:00(?)デザートバイキング
大人1,800円、小学生1,200円 小学生未満800円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●席を確保してからオーダーするのがベター
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

きのとやカフェの「スイーツフェスタ」を利用しました。

ちょっと久しぶりになったでしょうかね?気がつくと今年初のレポとなりました。


ショーケースの様子(クリックで拡大します)







久しぶりの割には、特に新作はなかったようです。
まあ他のデパ地下等の店舗で、予めおおむねの品揃えは見ていたのですが…

キャラメルハート


いちごのミルフィーユ

この2品はなかなか気に入っています。
これを気にもう少しフランス菓子寄りの味わいが増えると嬉しいですね。

プレミアムイチゴショート


プレミアムチョコレート

久しぶりにプレミアムシリーズを両方食べてみました。
イチゴショートは特に「プレミアム」にふさわしい味わいとボリュームがあると思います。

オムパフェ

こちらのボリューム感もいいですね。
今回はフルーツミルクレープが品切れで残念でした。

いちごのモンブラン


レアチーズ


フルーツロール

外周のビスキュイが個人的に得意でないのですが、それ以外はよかったです。

酪農生チョコプリン、酪農チーズプリン

昨年なども見かけたと思いますが、生チョコプリンは新作といえば新作ですね。

チョコの味わいがしっかりしていてよかったです。


底の部分はガナッシュ状のチョコが沈んでいました。

意図的なものか、分離して沈んだものかは不明ですが、
おそらくは意図的なものでしょう。

もうひとつ、新作らしい「極上どら焼き」は対象外で残念でした。


クロワッサンサンド(ツナ)、フレッシュサラダ

クロワッサンサンドは、当初ツナしかなかったのですが、
後から別種も並んでいました。完全な品切れはなかったようです。

オニオンスープ、ドリア


マルゲリータ

例によってドリアは一人一品です。
今回は(も)テーブルサービスにあまり意外性はなかったです。
甘味の類は周って来ませんでした。

アイスティ


前回訪問時とあまり変化はなかったですが、
その分気まぐれに、思うように食べることができてよかったです。
そろそろ季節が変わって、新作も出るかもしれないので、
またこまめにチェックしてみたいですね。

店内の様子は、平日の17:30過ぎの、飛び込みの入店で、
9割程度の入りだったでしょうか。
大人数の場合はともかく、1~2人程度の利用ならば、
特に席を探すのが困難な程ではありませんでした。
comments(6)|trackback(-)|きのとやカフェ|2013-02-22_21:27|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
仕事の帰りにふらっと行けるのがいいですよね。
私は先週行きました。
3日連続、夜はケーキバイキングに行ってました(笑)
なんとなくいつ頃かはお分かりいただけるのではないでしょうか。
まだ観光の方も多くいましたけど、席は無事に確保できました。
ちょっと時間が合わなかったのか、スープはいただけませんでしたが、その代わりチョコスフレを配っていました。
春の新作はどんなものが出てくるでしょうね。
デパ地下やホームページでチェックしていようと思います。
ただキャラメルハートもお気に入りなので、新作がなくてもまたふらっと行っているような気がします。
No title
僕も先日、念願のキャラメルハートとミルフィーユを頂いて来ました!

どちらかというとミルフィーユのほうが好みでしたが
きのとやはムース系が少ないので、定番になると嬉しいです(笑)

ショーケースの右上の方に、スクエアアップルパイはありませんでしたか?
一応あれも新作で、対象でしたよ。
販売はもう終了しちゃったんでしょうかね。

No title
こんばんは!
私も来週また仕事帰りにふらっと(笑)行こうねと友人と話していたところです。
ところで皆さんにキャラメルハートが人気あるようですね。
実は数週間前に、大丸店のほうのスイーツフェスタで少し並んだのですが、待ち時間が長いようなのであきらめて帰りました。
待っている間、遠くからスイーツフェスタのメニュー表が見えたのですが、確かキャラメルハートが載っていましたよ。
たまにメニューの入れ替わりがあって、しかも人気商品を入れてもらえるのは嬉しいですね。
No title
みなさんどうもです。

>naokoさん
3日連続は、おそらく私と1日ずれての訪問でしょうかね。
雪祭りの名残もあった時期でしょうか。
スープなどテーブルサービスは、お願いすれば出してもらえることもありますが、
特別に拘らなくてももいいかもしれないですね。
そろそろ新作など入れ替わりが多くなるような気がしますが、
あまり拘らずに、私も気が向いたときに訪問してみようかと思います。

>とまぽんさん
その2種は私も好みなので、、定番になるとうれしいですね。
アップルパイは、私の訪問時にはなかったようです。
この日は品切れだったのかもしれないですね。
できれば販売しているうちに再訪してみたいです。

>ねねさん
そういえば大丸のほうはご無沙汰ですが、あちらは席数も多くないし、
ブッフェ以外でも混雑していますね。
大丸のほうでもキャラメルハートがあるのは、やはり人気があるのかもしれないですね。
定番品になるとうれしいところですね。
No title
13日に行ったのですが、新作だと思うのですが、ハスカップのタルトがありました。
酸味と甘味のバランスが良くっておかわりしたかったのですが、補充は無かったので、
食べられただけで良しとしました。

やはりキャラメルハートは好みの味でした。
生チョコプリンも、スクエアアップルパイもミルフィーユも無くて残念でしたが、
色々と味わって食べられて良かったです。
No title
どうもです。
ハスカップタルトは私も見かけました。
なかなか味わいも期待できそうな感じでしたね。
ほかにもチラホラ新作が出てきているようなので、
またそろそろ再訪してみたいですね。