The Fruits cake Factory総本店
コメントの投稿 No titleこんばんは。
私は最近定番となりつつある7時ごろに訪問しました。 時間帯によるかもしれませんが、ちょうど柑橘系が全て品切れ状態で、ギリギリ出来上がったメロゴールドとサワークリームのタルトだけは食べることができました。 チョコとバナナを使ったタルトやケーキばかりがあって、種類の少なさに怒って帰った人もいたようです。 ただ私にとっては席はたっぷり空いていましたし、昨日も食べましたが、2月はチョコを食べる月と考えており、フランボワーズショコラが食べられたので、さほど不満もなく過ごすことができました。 暖かい時期が来るまでは、このくらいの時間帯の訪問が続きそうです。 No title僕は相変わらず朝一でしたが
久しぶりにおかわり行列が2階まで伸びていましたよ。 途中ドリンクを落とした方がいて、清掃のために数分程度階段が封鎖(?)されて お代わりの受付場所が2階に変わったり それに気が付かない人1階席の人が おかわりに横入りしたり、てんやわんやでした(笑) 朝一のほうがその後の予定が組みやすいのでいいのですが 最近はどうにも、あまり気持ちよく過ごせないのが難点です。 No titleどうもです。
>naokoさん naokoさんも連日のデザートブッフェでしょうか(笑) 私よりも少し遅い時間の訪問だったようですね。 品切れについては、確かに多くて、楽しみにしてきた人にとっては残念だったり、 怒ってしまうのも無理はないかもしれないですね。 私はこのところこちらのお店については、さほど種類にこだわらなくなったので、 (もちろん新作があればうれしいですが) 私も夕方の訪問が増えるかもしれません。 >とまぽんさん 日程に都合がつけやすいのはいいですね。 先月混雑が緩和していたので、今月は何となく特に混雑をしたような気になりますね。 私は何となく、2~3巡目くらい(10:30~12:30)くらいの入店が、 いちばん落ち着きやすいような気がしてしまいます。 はじめまして最近はなかなかバイキングに行く機会がないのですが、いつも参考にさせていただいてます!
先月はこちらのブログを拝見しドームホテルにはじめて行ってきました。 さすがホテルのテーブルオーダーバイキングだけありゆったりと気持ちよく、おいしく過ごすことができました。 フルーツケーキファクトリーのバイキングはずっと気になっているのですが、未だ訪問できずにいます。 整理券は利用人数全員で並んでの受取りが必要ですか? No titleどうもはじめまして。
コンフォールは楽しめた用でよかったです。あまりあくせくしなくて済むのでいいですね。 2月はフェアのケーキに変更がないので、3月に行ってみようかな… という気もしています。その後もぜひ続いてほしいですね。 フルーツケーキファクトリーは、並ぶ際は代表の方が一人だけ並べば大丈夫ですよ。 ただ大人数の場合、数人ずつ離れた場所への案内になることもあるようです。 お店のHPに詳細があったので、確認してみてくださいね。 |