fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

さて、2月のデザートブッフェの様子です。

第一週目には「雪まつりディナーブッフェ」を実施したので、
今月の初回実施はバレンタインデーと重なってしまいました。

ブッフェ台の様子

実演チョコパフェ


チョコとくるみのシフォン


イチゴムース


オペラタルト


ザッハトルテ


チョコロール


フルーツタルト


ホワイトチョコのガトーショコラ


ベイクドチーズケーキ


ミルフィーユ


オペラ


ハチミツロール


エクレア


チョコとバナナのパウンド


チーズスコーン


ベリーのゼリー入りショコラ、イチゴショコラ、ココナッツのショコラ


グラスデザート各種


アイス


クレープ


ピザ


パスタ


パン類


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




実演チョコパフェ

通常のグラスデザートと同じくらいの大きさで、
コーヒーゼリーやブラウニー、チョコアイスなどが入っていました。
トッピングのシャンティはきちんと乳脂肪分を感じるものでよかったです。

チョコとくるみのシフォン、イチゴムース

チョコとくるみのシフォンはくるみのガリッとした食感がアクセントになっていました。
イチゴムースはシンプルな優しい味わいで、
先日の雪まつりディナーブッフェに出ていたものと同じもののようです。

タルトオペラ、ザッハトルテ

タルトオペラはオペラの味わいをタルトにしていて、なかなか気に入りました。
ザッハトルテはシャリシャリのアイシングがいいですね。

オペラ、ミルフィーユ、ハチミツロール

オペラのプラリネバタークリームの味わいはとても好みです。
ミルフィーユは久しぶりにスタンダードなものが出ましたね。

エクレア、チョコロール

チョコロールはボリュームがあってよかったです。
画像では見えないですが、バナナが巻き込まれていました。

ベイクドチーズケーキ、ホワイトガトーショコラ、フルーツタルト

ベイクドチーズケーキも「雪まつりディナーブッフェ」に出ていたもので、
台座は砕いたシュクレ生地等を固めたような感じです。
ホワイトガトーショコラはちょっと酸味のあるアイシングがけで、
ウィークエンドのような味わいでした。

チーズスコーン、チョコとバナナのパウンド


イチゴショコラ、ベリーのゼリー入りショコラ、ココナッツのショコラ

ボンボンショコラが出ていました。

きれいに撮れず恐縮ですが、小さめに内部の画像を載せておきます。

ココナッツのショコラは早めになくなっていたようです。

チコリコーヒーのフラン、ホワイトアスパラのパンナコッタ、桜のパンナコッタ

今月はグラスやカップのデザートがシンプルですね。
春を感じさせる食材で、味わいはよかったと思います。

パスタ、ピザ

パスタはがごめ昆布(?)の「ぬめり」を絡めたような味わいで、
ちょっと好みが分かれそうでした。

パン類、生野菜等

珍しくパン類がありましたが、クロワッサンは量販品のようでいまひとつでした。

ドリンクは特に変化ありませんでした。

バレンタインらしく、チョコレートを使ったデザートがメインですね。
シフォン、オペラ、タルトオペラ、チョコロール、そしてボンボンショコラ等は、
好みにも合っていたし、時期的にも相応しくて気に入りました。

おそらく2月でもこの日限定だったと思いますが、
帰りにはお土産を頂くことが出来ました。

何となく私が貰うのも気が引けてしまいますが(汗)

店内の様子は、バレンタイン当日は却ってバイキングに来る人が多くないのか、
19:00くらいでも空席のある感じで、ブッフェ台にも特別な混雑は感じなかったです。
落ち着いて過ごすことが出来ました。
comments(3)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2013-02-14_21:28|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
お客さんは女性の割合が高いですし
バレンタイン当日にケーキバイキングは
予想通り少なかったようで・・・。

ミルフィーユ、オペラ、ショコラ3種類が気になります。
以前出ていた、ランゴ・ショコラ・ノワ(マシュマロがはいったチョコ)も結構気に行ってたので
今月はぜひとも行かなければ。
コーヒーを飲みながらショコラを楽しみたいです。
No title
こんばんは。
今日はさすがバレンタインデーと言う感じで、チョコレートが多くてイベント感も感じられて良かったです。
最初チョコロールを食べたら、端だったためかバナナが入ってなくて、2回目でバナナの存在に気が付きました。定番の組み合わせですが、バナナとチョコを使った物は好きなので実演を含めてどれも美味しく頂きました。
帰りのクッキーは思ってもいなかったので、正直に嬉しかったです。
逆チョコをもらった気分でした(笑)
No title
どうもです。

>とまぽんさん
まあ閑散とすることはなかったですが、落ち着いて過ごすにはちょうどいい感じでした。
バレンタインが終って、もしかすると翌週には内容が少し変化している可能性もあるので、
早めに訪問したほうがいいかもしれないですね。
私はオペラと、タルトのオペラが気に入りましたよ。
こちらはコーヒーが有機焙煎なので、チョコとの組み合わせもいいかもしれないですね。

>naokoさん
実は画像にあるチョコロールも、バナナは入っていないです(笑)
でも他のカットを見たらバナナが入っていました。
そういえば、音楽もバレンタインにふさわしいような曲がかかっていましたね。
雰囲気もよかったと思います。
お土産は、気が引けましたがやっぱり嬉しかったですね。