まず向かったのはやはりショコラカフェです。

メニューはクリックで拡大します。ほんの2~3日前まで品切れがなかったのに、
最終日とあって、ショコラの品切れが多かったです。イスパハンはリピートしておいて正解でした。
選んだのは、

エヴァンさんのサフィル、ジャン=シャルル・ロシューさんのメキシコ、
フランク・ケストナーさんのアヴァロンシュ、フィリップ・ベルさんのココです。
アオキさんやエルメさん、フェルベールさんなど定番のショコラは、やはり品切れになるようです。
その中でエヴァンさんが残っていたのは奇跡(?)ですね。
ドリンクは紅茶にしました。

こちらはコーヒーとは違って、ごくシンプルなもののようでした。
ショコラカフェは今年もよかったです。
高名なカフェとコラボして、若干値上がりしていましたが、
まだまだ価格に比した満足感がありますね。
さて、最終日に買ったものは…
アメディ「モノドーズ トスカーノブラウン」(630円)

モノドーズとは、立方体の箱入りのシリーズらしいです。
トスカーノブラウンはミルクチョコで、カカオ32%とのことでした。
いちばん手軽なものを買いましたが(汗)、
以前出店していた頃は、結局きちんと食べた記憶がないので、
今回は少しでも味わって食べてみたいと思います。
会場の様子は…エルメ、マルコリーニ等完売したブースも多く、
終了間際でやや賑わいも落ち着いていたような気がします。
残っていたものでは、ベルナシオンのタブレットが4~5種ほど、
カンプリニさんのレモンカード、マンダリンカードと、
パトリックロジェさんのアーモンドタブレットは、結局最後まで在庫があったようです。
さて…今年もイベントが終る寂しさがありますが、それ以上に楽しさもあって、
今から来年の実施が楽しみになりますね。来年もまたぜひ、魅力的な内容を期待したいです。
ところで、…今年は買ったものをほとんどレポしていませんが、
それはこれから、封を切るごとに少しずつレポして行こうと思います。