fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~21:00 ディナーバイキング
大人2,980円 65歳以上2,390円 小学生1,490円 4歳~小学生未満750円
(すべて税込、3歳以下無料)

 ●2013年2月5日(火)~11日(月・祝)限定実施
 ●定刻前入店待機可(?)
 ●90分制限
 ●全席禁煙

「2013雪まつりディナーブッフェ」に行きました。

ディナーブッフェの実施があるため、
2月7日(木)のデザートブッフェはお休みとなっています。


ブッフェ台の様子






























実演カナディアンビーフステーキ

やや歯ごたえのある肉質で、通常実施しているビーフステーキ食べ放題とほぼ同等と思われます。
実演に相応しくてよかったです。

ソースは和風とデミグラスの2種類がありました。

実演海鮮丼

ランチブッフェに出ているものと同じですが…
こちらはディナーブッフェの実演としてはやや寂しい気がします。

ボイルズワイガニ

ブッフェとしてはまずまず身の詰まったものでよかったです。

海鮮丼よりは目玉に相応しいと思いました。

白身魚の一口フライ、サラダタルタル添え、海老の甘辛チリソース煮込み、
豚肉のローストフルーツソース、鶏肉のソテーハニーマスタード風味

その他ブッフェ台のセルフの料理も一通り揃っています。
特別に上質とは思いませんが、ブッフェとしてはまずまずというところでしょう。

本日のパスタ(ニョッキ)、ピザ

パスタとしてニョッキが提供されるのは珍しいですね。
ピザはデザートブッフェと同じものです。

特製スープカレー、ポタージュスープ

スープカレーはタイ風に似た(?)、独特のものでした。

札幌味噌ラーメン、北海浜鍋

ちょっと北海道風というか、観光客向けの料理もありました。
浜鍋はカニのダシが出ていてよかったです。

サーモンマリネのカプレーゼ風、生ハムとオニオンのサラダ鮭節をのせて、
チキンのシーザーサラダ風、シーフードのガルシア風サラダ

前菜も豊富です。生ハムとカプレーゼはなかなかよかったです。

クロワッサン、生野菜等


ロールケーキ、イチゴムース、チョコシフォン、チーズケーキ


メイプルプリン?、シャーベット(レモン、日向夏)

ドリンクは通常のランチやデザートのブッフェ同様、セルフで、
ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、牛乳、アイスコーヒー、
ホットのコーヒー・紅茶、ハーブティ等がありました。

全体に、この価格帯のディナーブッフェとしてはまずまずでしょうかね。
ステーキやカニなど気に入ったものもあってよかったです。
欲を言うと、海鮮丼をもう少し上質にするか、何かもう一品上質なものが欲しいですね。
観光客を狙ったブッフェならば、海鮮系のメニューにはある程度の品質を期待したいです。

店内の様子は、平日のこともあり、特別な混雑はなかったです。
ビーフステーキ食べ放題は実施しないで、席は全てディナーブッフェ用に提供していたようです。
comments(2)|trackback(-)|札幌東急イン|2013-02-05_21:24|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
カナディアンステーキが食べられて
その他にのメニューも食べられるなら
ステーキ食べ放題よりお得かと思いましたが
90分の制限があるんですね。

海鮮丼は、ねたの質もさることながら
もう少し刺身の盛りをよくしてくれないと
ちょっとさびしいですね・・・。
No title
どうもです。
個人的には、時間制限よりももう少し何か飛びぬけた料理が欲しい気がしました。
海鮮丼は、ランチで出ているものよりも寂しかったような気がします。
全体には料金相応とは思いましたが、何かもう一声、満足できるものが欲しいですね。