fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(オーシャンテラス)

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(オーシャンテラス)
横浜市西区みなとみらい1丁目1ー1 TEL045-223-2222
11:30~14:30ランチバイキング
大人3,234円(土日祝3,696円) 4~12歳1,386円
(いずれも税サ込)

 ●毎日実施
 ●全席禁煙
 ●別途ディナーバイキング実施(詳細未確認)

初めて行ってみました。


12月20~25日は「クリスマスブッフェ」として、
土日祝料金とのことでした。


こちらもまずブッフェ台の様子を
メイン





実演


前菜






食べていませんが、パンも豊富でした。


デザート







ドリンク


食べたもの
赤ワインマリネのフライドチキン、フライドポテト
自家製豆腐トマト風味、スコッチエッグ

どれも独自の個性的な味わいだったと思います。

スパゲティナポリタン

スパゲティは昔懐かしい感じです。
時間がたつとゴワゴワになるのが残念でした。

冬大根と豚肉の角煮、冬野菜のグラタン、
淡雪仕立てスクランブルエッググラタン、季節のブイヤベース

あらかじめ小分けになったものが多かったです。
他にマッシュポテト(ローストチキンの添えもの用?)や、ドリアなどもありました。

実演ローストチキン


香ばしく気に入りました。

北海道産ポテトとホタテのカレー


前菜等(左端から右回り)
ラタトゥユ、チキンとショートパスタのサラダ、
スモークサーモンのサラダノエル仕立て、イカと冬野菜のマリネ
ローストツナのタルタル、チキンの生春巻


グラスオードブル、カッテージチーズと冬野菜のマリネ


手鞠寿司(サーモン、マグロ)


コーンクリームスープ


デザート
チョコケーキ、クリスマスイチゴショート、
ミルフィーユ、ブッシュドノエル



イチゴショートは生クリームとスポンジのバランスが
いまひとつでしたが、乳脂肪分は高いものでした。
ブッシュドノエルはバタークリームのもので、これがいちばん気に入りました。
他にシュトーレン、ラムプティングもありました。

抹茶ムース、パッションフルーツムース

ゼラチンの舌触りがあまり気に入りませんでした。

チョコムース、カスタードムース


メロン


アイス(バニラ、ミルク、コーラ)

コーラアイスはシャーベットではなくアイスクリームのようです。
珍しいですが、また食べたいかというと

アイスは掬うのに手間取るのか、長い行列になっていました。

ドリンクはオーダー制で、ホット・アイスのコーヒーと紅茶です。

土日祝はオレンジ・グレープフルーツのジュースと、緑茶のドリンクバーが加わります。

3,000円超えのランチとしては、
もう少しメインの料理が豊富でもいいかな、
という思いもありますが、前菜やデザートも豊富だし、
まあまあ妥当な内容なのかな、と思います。

この日は団体客があったらしく、
個人の予約は13:30~とのことでしたが、
13:15頃行ってみると席に案内して貰えて、
料理も取ることが出来ました。
団体客はすでに退席後だったようです。
13:30頃から同様の予約客が訪れ初め、
あっと言う間に満席になっていたようです。

ちなみに…一人で行ったのですが、予約をしたら
特等席(?)のような見晴らしのいい席に案内して貰えて、
ちょっと恐縮しました。



また一応ランチは14:30まで、と記載がありますが、
料理は15:00まであり、15:20くらいまでは滞在可能のようです。
ちなみに15:30からデザートバイキングが開始するようで、
お店を出るときに準備が始まっていました。
チョコレートファウンテンの準備などもされていて、
ちょっと後ろ髪を引かれる思いもありました(笑)
comments(0)|trackback(0)|東京以外のブッフェ|2008-12-23_22:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント