ブッフェ台の様子
























厚真産桜姫鶏のロースト バーベキューソース

身がふっくらしていてよかったです。

道産海鮮の浜焼き仕立て

つぶ貝とタラのようです。焼き加減は悪くなかったです。

ハーブ三元豚ロースのグリル和風デミグラスソース、牛肉と根菜の醤油煮込み、
カレイとアサリのグリル ブイヤベース仕立て

市場からの鮮魚の香味蒸し 筍とキクラゲのチリソース、本日のおすすめ料理(タラのポワレ?)、
色々フライの盛り合わせ(オニオンフライ、チーズフライ)

温料理は肉や魚も一通りありましたが、素材がよくないというより、
やはり調理と保存状態がいまひとつに思います。
パルテール特製ハヤシカレー、本日のパスタ

カレーはランチに出ているものとはかなり違って、もったりしていました。
炙りカツオとイタヤ貝のマリネ トマト麹ドレッシング仕立て、焼き子持ちししゃもの三杯酢漬け、
野菜ソムリエ今井シェフのおすすめサラダ、生ハムとフルーツジュレの盛り合わせ ヨーグルトソース

蟹とつみれの三平汁、生野菜等

冷製料理もそれなりに揃っています。こちらはまずまずというところですね。
わらび餅、カシスムース、エクレア、モンブラン

アイス(カルピスシャーベット、小豆、抹茶)

ドリンクはセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、アセロラドリンク、
ホットのコーヒー・紅茶等が揃っていました。
ディナーではソフトドリンクが有料と思っていたので、
ランチと同等の種類が揃っていてよかったです。
特別に充実した内容を求めていたわけでないですが、
ある程度予想していてさえ、やや残念な思いを拭えませんでした。
何か一つでも積極的に気に入るもの、お代わりの進むものがあると、もっと印象が違うと思いました。
上質な食材というよりも、調理と保存状態のよい料理を期待したいところです。
全体に、あまりいいことが言えないですが、
ごった返すことなく、落ち着きやすい、自由度の高い雰囲気はよかったです。
店内の様子は、19:00頃までの滞在で、3組程度の利用があるくらいで、
閑散と言っていい状況でした。
ちなみに、12月22日(土)~25日(火)には、
「Xmasスペシャルディナーバイキング」が実施されますが、
大人料金が4,500円と、通常のディナーブッフェの1.5倍の料金になっています。

メニュー表を見る限りでは、実演と一部メニューが異なる程度のようですが…
料金に見合う内容を期待したいところですね。
帰り際、ロビーにて…

スヌーピーと一緒に大きなツリーが飾られていました。
館内全体の雰囲気を増していてよかったです。