今回は先に店内の様子を…












ハード系やヴィエノワズリーと共に、菓子パンや惣菜パンなどがバランスよく並んでいました。
そして、リシェスのケーキもありました!








シュトーレンもありました。
「添え物」程度ではなく、メインの商品として十分な品揃えですね。
またパンやケーキは基本的にリシェスと同じものを置いているそうで、
リシェスの支店と言っても過言ではないようです。
今回は都合でケーキは買いませんでしたが…
クロワッサン(158円)

「サクサクのクロワッサンです」

層のサクサクした食感がしっかり感じられました。
好みのタイプのクロワッサンです。

リシェスが大丸に出店していた頃には、折り込み生地のヴィエノワズリーを食べて
ちょっと残念に思った記憶があるのですが、デパ地下の商品とは状態が違うようですね。
マンゴー&ココナッツヨーグルトクリームバケット(210円)

「マンゴー入り生地+ココナッツ+ヨーグルトクリームのさわやかなバゲットです」

やや細身で小ぶりのバゲットに、酸味のある食材がふんだんに使われていました。
あまり見たことのない組み合わせですが、違和感はなかったです。
アールグレイ&プラリネ(250円)

「アールグレイ(紅茶)とナッツの甘さ控えめふんわりパンです。上はざくざく食感」

アールグレイの風味はしっかり効いていました。
ふわっと香る程度の「食事パン」とは一線を画している感じです。
選んだものにもよると思いますが、単純な町のパン屋さんには終わらない、
個性のある味わいを感じられて、やっぱりちょっとホッとしました。
とはいえお店構えや味わいの工夫などで、「普段使い」のお客さんを拒まない…
というより、そういうお客さんをターゲットにしている印象を受けました。
ケーキのショーケースには、私が見たことのない、
大丸から退店以降の新作もあったりして、見過ごしてはおけないですね。
平岡のお店にはなかなか行けないですが、こちらならJRから至近だし、
地下鉄からも徒歩圏内なので、訪問がしやすいですね。
できるだけ早く再訪してみたいと思います。

札幌市白石区平和通3丁目4-20 TEL011-865-0188
営業10:00~19:00 月曜定休(祝の場合翌日)
余談ですが、JR白石駅が新しくなっていて驚きました。

市内移動にJRを使う機会も増えそうです。