Boulangerie coron
トラックバック コメントの投稿 私も今日行きました午後に行ったら、店内大盛況でけっこうな売り切れが出てましたね…。
マンゴーのパン、一風変わった組み合わせで躊躇したのですが美味しかったんですね。迷った末、ドライフィグとオレンジピールのパンにしたところ、ものすごく美味で驚きました。生地自体の旨味が強いですねー。 瞬く間に人気店になりそうです。 No titleどうもです。
やはり人気があるのですね。 この週末は天候不良でしたが、混雑が緩和して客側としてはよかったかもしれません(笑) マンゴーのパンは、不思議な組み合わせが気に入りましたよ。他の組み合わせもよさそうですね。 次回はヴィエノワズリーなども買ってみたいと思います。 しばらくは混雑するかもしれないですが、今後が楽しみですね。 No title早速行かれたのですね、嬉しいです。
2色のオリーブのパンとクルミのパンが私は好みでした。 それから、画像にもありますが、ほろ酔いサヴァランは、パン屋でサヴァランだなんてさすが東京っぽい という感じで、甘すぎず美味しかったです。 大納言というパンも予想外な内容量に 安い!と感じました。 日によって焼き色が強すぎる商品もあるようですが、これからがますます楽しみになるパン屋ができて嬉しいです。 12月頭にはパン祭でツオップが札幌にくるみたいですし、パン好きには嬉しいことが続きますね。 No titleどうもです。
情報ありがとうございました。 私はまた焼きドーナツの類と思って気にして見なかったのですが、 あれはサヴァランだったんですね。買ってみればよかったです。 それでもまた次回の楽しみになりますね。私もまた楽しみに訪問してみたいと思います。 No title気になっていたので今日行ってみました!
11時頃に行ったら、種類があまり残っていなくて 特に、食べたかったデニッシュ系のパンがなかったのは残念でした。 サラヴァンはあったので購入しみました。 お酒の香りとふんわり食感が凄くよかったです。 ただ、車移動の日は飲酒になりそうなので危険ですね(笑 他はハード系ばかり購入しましたが 全体的にもっちりとした感じが好みでした。 今度はもう少し早めに行ってみようかと思います。 No titleどうもです。
気に入ったみたいでよかったです。私もそろそろ再訪してみたいですね。 個人的には折り込み系生地のヴィエノワズリーが気になっていたのですが、 サヴァランもぜひ食べてみたいですね。 |