シルスマリア川崎店
トラックバック コメントの投稿 No title見た目も華やかですし、良さそうなんですが
満席じゃなかったのが、なんとなく意外でした。 月1回のバイキングの認知度が低いんですかね? ドリンクも豊富ですし、軽食もあるしで 個人的には凄く利用してみたいと思いました。 No titleいつも美味しそうで参考にさせてもらっています
バイキングの頻度がとっても高いですが 量は抑えて食べているのですか? 失礼ですけど太りませんか? 私などたまにいくとおもいきり食べてしまうので・・・ 毎日のようにホテルビュッフェを利用する 経済力と食欲とお時間が持てるのがうらやましい限りです No titleどうもです。
>とまぽんさん こちらのお店は、9月も実施しているので知っている人は知っているはずですが、 内容を考えて敬遠した人もいるかもしれません。 一般的にはまだ知名度も低いと思うので、行くなら今のうちかもしれないですね。 とりあえず現時点では予約可能とのことなので、予約をするのがいいと思いました。 とまぽんさんも東京等の道外のお店にも行って見ると、楽しみが広がると思いますよ。 >pontaさん 同じような質問を以前にも頂いたことがありますが、 私はあまりしたいことを我慢しないようにしています。 pontaさんも自分なりの楽しみ方を見つけられるといいですね。 No titleいつも新しい情報ときれいな写真を楽しく拝見しています。
本日行ってきましたので、簡単に報告を。 ・実施時間が15時~18時になりました。 ・本日は小さいお子様連れが多く、ほぼ満席でした。 ・45分でラストオーダー、60分で退店、にルール変更です。 ・ケーキは全9種。かぼちゃのモンブランがモンブランフレーズに 変更。(残り8種は修さんレポートと一緒です。) フルーツタルトはやはり開始後すぐに品切れになりました。 ・今日はパスタが補充と同時になくなる人気振りでした。 ・飲み物はアルコール以外に、サンペリグリノ(炭酸水)も不可です。 通常の単価を考えると1890円はお得だと思いますが、やはり45分ラスト オーダーはちょっと落ち着かないですね。 また前回同様フルーツタルトが すぐ品切れになってしまうのは改善が必要かと。 予約客から順に席に案内されますので、できれば予約した方がよいでしょう。 No titleどうもです。
実は11月も22日は東京に滞在していたのですが、今月は訪問しませんでした。 ラストオーダーと滞在時間については、ちょっと残念なところですが、 今後混雑するかもしれないと思うとやむを得ないでしょうかね。 まあそれでもまったく満足できないほどではないと思うので、 今後も頑張ってほしいですね。 |