fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:30 デザートバイキング2,100円(税込)

 ●2012年10月25日(木)限定実施
 ●定刻前入店待機可?
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

2012年の「HALLOWEEN Cake Viking」に訪問しました。



2009年から開始して、今年で4回目ですね。

当然のように予約で満席になっていて、訪問には予約が前提となるなど、
年々人気が高まっているようです。


ブッフェ台の様子

実演マロンパイミルフィーユ



実演チョコケーキ


実演プリン


実演ミルフィーユ


ショートケーキ


マンダリン


フロマージュクリュ


マロンシフォン


イチゴロール


チーズモンブラン


サランボ


カボチャロール


シャルロットポワール


ズコット


サツマイモのフィナンシェ


栗のタルト


リンゴのフラン


ガトーショコラ


カボチャのガトー


デリスフランボワーズ


エクレア


ガレットブルトンヌ


スイートポテト


カボチャプリン、ランゴショコラ・ノワ


グラスデザート各種


アイス


冷やし中華


ポテトフライ、カラアゲ


ピザ


焼きカレー


生野菜等


カボチャスープ、クロワッサン


ドリンク




まずは実演から…

マロンパイミルフィーユ

焼きたてのマロンパイは実演によく合っていますね。

サクサクの食感がとてもよかったです。実演のうちではいちばん気に入りました。

チョコケーキ

大きなシート状のケーキからカットしてくれます。食べ応えがありました。

プリン

こちらはややシンプルなものでした。

ミルフィーユ

フィユタージュはあらかじめ焼いたものですが、食感はよかったです。

実演は、プリンだけはややシンプルな印象でしたが、
全体に実演に相応しい味わいやボリューム感があってよかったです。

クロワッサン


カタラーナ


クロワッサンとカタラーナは、テーブルを周ってサーブしていました。
焼きたてのクロワッサンは、実演と同等の満足感があってよかったです。

マンダリン、フロマージュクリュ

マンダリンは、以前名称不明だったので「プラリネとチョコレート」と表記した記憶があります。
トッピング以外にマンダリンは使われていないように感じましたが、
もしかしたら隠し味的にマンダリンの味わいが加えられているのかもしれません。

ショートケーキ、デリスフランボワーズ、イチゴロール

ショートケーキは実演でもおかしくないほどの見た目の豪華さや上質な味わいがあって、よかったです。
生地はやや密集感があって、一般的なジェノワーズとは異なる食感でしたが…

シャルロットポワール、マロンシフォン

マロンシフォンは生地に栗が織り込まれていました。

カボチャのガトー、カボチャロール、チーズモンブラン


リンゴのフラン、栗のタルト


スイートポテト、ガレットブルトンヌ、サツマイモのフィナンシェ

焼菓子も豊富でよかったです。
栗のタルトは本格的で気に入りました。

マーブルパウンド、サランボ、ズコット


抹茶パンナコッタ、オレンジゼリー

グラスデザートはややシンプルだったように思います。

焼きカレー、ピザ

焼きカレーはいわゆるドリアのようなものですね。ライスはいわゆる普通の白いご飯でした。

ポテトフライ、カラアゲ、生野菜等


冷やし中華、カボチャスープ

冷やし中華は具材がないので、やはり生野菜と合わせて、
ラーメンサラダにしてもいいかもしれないですね。

ドリンクは、ウーロン茶やコーヒー、紅茶等通常時のものに加えて、
「パーティーパンチ」というカクテルのようなものがありました。


例年同様のものはありましたが、今年は3種類あって、
そのうち2種はアルコール入りだそうです。



手前の2種がアルコール入りですが、私でも飲みやすい、あまりきつくないものでした。


当初は配合を隠してありましたが、後に「種明かし」がされていました。


「味覚を試す」とのことでしたが、やはりなかなかわかるものではないですね(汗)
赤ワインとオレンジ、コーラの風味はおぼろげに感じました。

今年もお土産がついていて、


内容はマカロンとティーバッグでした。


今年の内容もよかったです。
実演のマロンパイやクロワッサンを焼くときの香りが、
ブッフェ台周辺に漂っていて、食欲をそそりました。
ショートケーキ等の見た目に豪華なケーキももちろんいいですが、
実演の焼菓子は、香りで楽しむことも出来て、こうしたイベントにも相応しいですね。



冒頭書いたとおり、店内は予約で満席のようでしたが、
18:00頃まではまだ全ての客が揃っていなかったようで、
埋まっていない席もあり、ブッフェ台もごった返すほどではなかったように思います。

来年の実施にも期待が高まりますが…年々人気が高まっているようで、
気軽な訪問が困難になっているようです。
今後は時間帯を分けて2部制にするなど、何かしらの対応をしてくれると嬉しいですね。
comments(5)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2012-10-25_22:12|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
東京から戻られたんですね~。
おかえりなさい!
そっちのレポも楽しみにしてます\(^o^)/

僕は15分ほど前についたのですが
定刻10分前には準備が整ったので
その瞬間はビュッフェ台はかなりごったがえしてました。
でも、同じ物が2箇所にあるので、若干分散はされてたので良かったです。

個人的には、なんとなく
「総集編」なイメージでしたが
マロンパイやショートケーキは満足でした。

来年も開催されるのであれば、是非行きたいですね。
こんば
私も行ってきました
通常のバイキング利用はした事がなくて
今回のこのハロウィンが東急インデビューです

チョット勝手が分からず
最初ウロウロしてしまいした(笑)

一通り食べる事が出来ましたが
カタラーナはタイミングが悪かったのか
受け取る事が出来ませんでした(泣)

でも芋栗南京が大好きなので
とても満足出来ました

今度は通常のバイキングも利用したいと思います

やっぱり修さんのブログは見やすくてキレイですね
私のとは大違いです(笑)
No title
 東急インのこのイベントも、早くも今年で4回目ですか・・・。
そのうち3回参加していますが、毎年面白い趣向がプラスされていますね。
 今年のパーティーパンチは見た目も華やかで、イベント気分が盛り上がりました。
マロンパイは通常時のレポで見て、今日出ているのを期待していたので、うれしかったです。 

 2年ほど前の男子限定ケーキバイキングなど、このホテルは企画力(?)がずば抜けていると
思うので、これからも応援していきたいです。
No title
こんばんは。
今年も楽しかったですね。
お店の方の身につけていた耳やマントが、華やかなハロウィンを感じさせてくれてよかったです。
スイーツも、今月食べられないかと思っていた実演のマロンパイがあって嬉しかったです。
アルコールの入ったパーティーパンチは本当に飲みやすくて、つい飲みすぎてしまいました。

私の居た所は入り口の近くで、18時過ぎにやっと人が埋まってきた感じだったのでゆっくりできましたが、席が空くのを待っている人もよく見えました。
予約は必須のイベントになっているようですね。
来年も楽しみですが、本当にどんな感じになるでしょうね。
No title
みなさんどうもです。レスが遅れてごめんなさい。

>とまぽんさん
戻りました。が、東京のレポは週明けくらいになりそうです。
私は都合でいつも17:40~頃からしか訪問できないのですが、
当初は混み合っていましたか。品切れになったものはない(?)ようなので、
少し遅れたほうがよかったかもしれないですね。
新作については、これだけ長く続いていると完全に目新しいものは難しいと思うし、
気に入っているものが多いので、私はあまり気にならなくなっている(つもり)です。
来年も楽しみですが、混雑というか、人気の高まりは嬉しい反面ちょっと心配ですね。

>おねっこさん
初訪問とのことですが、満足できたようでよかったです。
カタラーナは残念でしたが、秋らしいデザートが多くてよかったですね。
通常時のバイキングも充実していると思うので、訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。

>トライメリスさん
今年もよかったですね。
内容のよさはもちろんですが、イベントを盛り上げる演出も考えられていますね。
ただ企画力については、こちらのお店が特出しているというより、
他のお店でイベントがなさ過ぎという気もしています。
札幌でも、もっと色々なお店でこういったイベント時のバイキングなどが増えると嬉しいですね。

>naokoさん
満足できたようでよかったです。やっぱり雰囲気がいいですよね。
マロンパイは香りがよくて、私も気に入りました。
入口付近では待ち客もあったとのことですが、予約なしでも、
席が空くのを待って入店できた方もいたんでしょうかね?
もし入店できたならよかったです。来年も楽しみですね。