fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
11:30~14:00 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,800円 小学生1,200円
17:00~20:00 ディナーバイキング
大人4,200円 65歳以上3,800円 小学生2,500円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店
 ●禁煙・喫煙の別未確認(全席禁煙?)
 ●HPにオフクーポンあり(08・12月現在)

12月のフェア「ハッピーグルメバイキング」に行きました。
週替わりで世界のクリスマスケーキが提供されるとのことで、
気になっていたのです。

例によってランチ~デザート通しの利用です。
12月以降(?)、13:30以降の割引は休止のようでした。
割引を再開するかどうかも未定のようです。

まずは実演
サーロインステーキ


年末で力が入っているのか、
サガリではなくサーロインを使用していました。
やっと実演の甲斐があるものになったと思います。

ホタテとエビ鉄板焼

こちらは以前からそれなりに上質なものが出ていますね。

実演はどちらも満足のいくものでした。
極力焼き貯めずに、様子を見て焼いていました。

ブッフェ台の料理
焼き野菜、おまかせパスタ、
甘鯛のディアブルトマトソース、鶏胸肉の中華風

パスタはクリームソースで、以前のような炒めた感じではなく、
茹で上げの食感がありました。
鶏胸肉はフライドチキン風で、クリスマスらしさがありました。

ラザニア、ワカメのピラフ、ポテトフライ


ラザニアといいつつ、餃子のトマトグラタンのようになっていますが…
生地がラザニアなんでしょうか。

じっくり煮込んだチキンカレー

カレーはコーンスタートのようなゴテゴテしたトロミがいまひとつでしたが、
その名の通りよく煮込んだ味わいはよかったです。

前菜等
冬野菜とハムのオニオンサラダ、蒸し鶏と白菜のマリネ
ワカサギエスカベッシュ、スモークサーモン菜の花飾り


パン類

ポトフ、スープ(ミルファンチ)もありました。

デザート
フェアメニューのクリスマスケーキ
ブッシュ・ド・ノエル(フランス)、パネトーネ(イタリア)

ブッシュドノエルは小ぶりですがしっとりしてよかったです。
パネトーネはパンに近いもので、恐らく本格的なものと思います。

オペラ、レアチーズ、抹茶ケーキ、パウンドケーキ


チョコレートファウンテン



このあたりは定番ですね。
どれもよかったですが、特にオペラがお気に入りです。

こんな看板もあったのですが、

すでに売り切れていました。
今度は定刻と同時に来てもいいかも。

ドリンクはウーロン茶と、ホットのコーヒー・紅茶。
最低限のものになったようですね。

ブッフェ台の様子
実演


ブッフェ台の料理






パン類


前菜等




デザート





ドリンク


実演もデザートも上質で、「目玉」らしさもあり、
積極的に訪れたいと思える内容でした。
ディナーはもっと豪華な内容のようで、興味をそそられます。
ちなみに12月20~25日のディナーは、
「クリスマスディナーバイキング」として
料金が異なるようなので注意してください。

12:40頃の入店で、
店内は8~9割の入り、賑わっていましたが、
ブッフェ台の混雑は一段落していたようです。
comments(2)|trackback(0)|札幌グランドホテル|2008-12-16_18:59|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
12月以降ということは今月から割引がないということなのでしょうか?
No title
少なくとも12月に入ってからは割引をしていないようです。
(今回も割引はなかったです)
11月がどうだったかは未確認です。