The Fruits cake Factory総本店
トラックバック コメントの投稿 No title夜でも新作は残っていたんですね。
朝1の段階で、いつもより3時間ほど早い案内時間が掲載されていたので やはり平日はこんなもんなんでしょうね。 ただ、夜まで整理券を配布しているのには驚きました。 前回の混雑ぶりで、無理だろうとあきらめた人も多いのかもしれませんね。 知り合いも無理そうだから行かないといってましたし。 No titleこんばんは。
私も行ってきました。 先月より遅い時間に整理券をもらいに行きましたが、早い時間帯の案内をしてもらえました。 やはり平日は行きにくいという人が多かったのかもしれないですね。 新作はどれも美味しく、特に林檎とラムレーズンのタルトがお気に入りでした。 来月はなにが出るんでしょうね~ No titleどうもです。
>とまぽんさん まあ夜と言っても18:00前くらいですが… 私が店を出るころは、もう整理券は配布していなかったと思います。 今月は全体的に混雑が緩和していたようですね。 整理券方式になってから、訪問しやすくなって、分散しているのかもしれません。 私も定刻当初にこだわる必要は薄いような気がしてきました。 >naokoさん 混雑は分散しているようですね。 夜の時間帯はゆったり過ごせてよかったです。 他のお店との比較になりますが、大通ビッセのきのとやのような感じです。 これから冬に向かって旬のフルーツは少なくなりそうですが、 来月はまだイモクリカボチャや、柑橘類なども期待できそうですね。 No titleどうもです。
私はまあ休みづらかったというか、これ以上こちらのお店に 休みを使うのがもったいなかったというか(汗) 秋のケーキはカットというか食材が大きく切り分けられていて、 食べ応えがありますね。食べやすさもそうですが、 たくさん食べたいときはちょっと食べ方を考える必要がありそうです。 席への案内方法については…他の方からもコメントを頂いたり、 またいろいろ意見もあるようなのですが、とりあえず今回は、 私は2人掛けの席に座ることができて、特に移動や相席の声かけはありませんでした。 夕方で、若干は席にゆとりがあったためもあると思います。 確かにオペレーションに疑問を感じることもあるのですが… 一人客が2人席を占有するのも好ましくないだろうと思うこともあるので、 現状私はとやかく言えないです。 今後どういう対応になるのか、ちょっと様子を見ようと思います。 |