ブッフェ台の様子



























ビーフステーキ

ステーキは例によって不自然に柔らかく、あまり好みではありませんでした。
オードブル

冷製ローストビーフとミックスリーフの盛り合わせです。
マカロニグラタン、ラザニア

魚介ムース、秋刀魚の香草パン粉焼き、白菜とベーコンのロースト

キノコのマリネ、トマトのロースト、ソーセージとトマトのグリル

サーモンつみれ、煮込みハンバーグ、エビフライ、カラアゲ

スープカレー、合鴨つみれとトリュフ

カボチャのサラダ、カボチャのマリネ、サツマイモのサラダ、バーニャカウダ

肉料理などのボリュームのあるものはあまりなく、野菜を様々に調理した料理が多いですね。
今回はあまり種類を食べていないので、ブッフェ台の画像も参考にしてください。
特に野菜料理や自然食を謳っているわけではないと思いますが、
結果的に野菜の豊富さがこちらのお店の個性になっていると思います。
バナナマフィン、カボチャパン、クロワッサン

カボチャのジャム、ハスカップジャム、りんごのはちみつ

ホワイトチョコムース、フルーツ

明確にデザートと呼べるのはホワイトチョコムースくらいで、
いわゆるケーキ類は全くありませんでしたが、
ホワイトチョコムースはしっかりした風味と食感があって、とても気に入りました。
個人的には簡素なケーキ類を並べるよりは、この方がいいと思います。
ドリンクはホットのコーヒー・紅茶、ウーロン茶の他、
フルーツジュースが豊富に用意されています。
りんごジュース、ピーチ?ジュース

ミックスジュース、ベリーミックスジュース

全体に、野菜料理の豊富さや、はちみつやジャム、ジュースなど一般的なブッフェとは傾向が違い、
それがこのお店の個性になっていると思いますが、それを楽しみに訪問するには、
もう少し何か「目玉」になるものが欲しいような気がします。
この日はこちらのホテルで、ある有力な政党の集会があったらしく、
見るからに物々しい雰囲気で、このお店も滞在客が多かったですが、
ブッフェ利用客はあまり多くないようでした。
ただこちらのお店は、滞在客が多くても、混雑した雰囲気はあまり感じず、
ゆったり過ごしやすいのがいいですね。料理内容だけではやや高価に感じますが、
あまり不満がないのは、この雰囲気があるためだと思います。