fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

boulangerie Paume

丸井さんの催事に出店していたboulangerie Paume(ブーランジェリーポーム)で、また買ってみました。

お店まではなかなか行けないので、機会のあるうちに買っておきたかったのです。


栗のデニッシュ(221円)

「サクサクのデニッシュ生地に、栗とカスタードクリーム、表面には食感のよいアーモンドを散りばめました」




チェリーパイ(221円)

「サクサクのデニッシュ生地と、自家製カスタードクリーム、ほのかな酸味のチェリーがベストマッチです」



生地はどちらも比較的しっとりしていて、チェリーパイのほうが折込みの層が多いような食感でした。
栗の柔らかい甘さも、チェリーの刺激的な酸味も、どちらも生地とよく合っていたと思います。

催事中は日によって種類が異なっていたようで、豊富な品数が出品されていたようです。
催事は終わりましたが、いずれお店まで行ってみたいですね。
comments(3)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2012-10-09_19:58|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
そうなんですよ、朝早く行ったらクロワッサンがなくてがっかりしました…
買っておけばよかった…

大丸でクリスマスケーキお試し販売してたので買いました~、フォセットフィーユとモンタンベールとボンヴィバン。
おいしかった~v
まぁクリスマスは買わないですけどね…。ホールよりいろんな種類食べたいので…
No title
ランチバイキングフリークなのでたまにのぞかせていただいていますが、プーランジェリーポームさんの記事があったので驚きました。
こちらはうちの近所なんです。最近は週一で買っています。
催事ではデニッシュ系しかなかったのでしょうか? ハードパンもすごくおいしいのですよ。
クロッカンのトマトソース味も絶品です。
こちらのデニッシュは本当においしいと思います!
No title
どうもです。

>エリカさん
レスが遅れてごめんなさい。
早い時間だと却って揃わないものがあるのでしょうかね。
お店まで行くのはちょっと大変ですが、近くのお店にも周るつもりで、
いずれ訪問してみたいと思います。

クリスマスケーキは、初日には行けなかったですが、私も買ってきましたよ。
その場で気になるものを選んだら、私もボンヴィバンとモンタンベールになりました。
私はクリスマスケーキを最低1台は買うと思うので、
どこにするか今から考えてみたいです。

>べるえさん
こちらのお店、なかなか気に入りました。
催事ではハード系や、一部総菜パンのようなものもありましたが、
私が気になるものを買ったら、デニッシュが多くなってしまいました。
いずれお店まで行って、焼きたてのものなども食べてみたいですね。