fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

10月のデザートバイキングに行きました。

年の後半になるほど、1ヶ月過ぎるのが早く感じるようになってきます。


ブッフェ台の様子
実演マロンパイ



シャルロットポワール


サンマルク


チーズモンブランのタルト


キャラメルロール


デリスフランボワーズ


カボチャのガトー


サツマイモのフィナンシェ


栗のタルト


林檎とキャラメルのフラン


アールグレイのシフォン


エクレア


パンプリン


ポップコーン、ガレットブルトンヌ


ランゴ・ショコラ・ノワ、マカロン


グラスデザート各種


クレープ


アイス


ピザ


パスタ


ポテトフライ


揚げシューマイ


生野菜等


ドリンク




実演マロンパイ

配置がやや偏っているのは、画像では見えづらいですが、
お皿にもアイシング風のソースがトッピングされているためです。
実演でその場で焼いていて、香ばしい風味がとてもよかったです。

ブリゼの生地に栗がまるごと一つ入っていました。

シャルロットポワール、サンマルク

シャルロット生地はややパサつき気味のように思いましたが、
ムースと組み合わせたときの食感を考えているのかもしれません。
サンマルクは風味も食感も軽めで、通常イメージするサンマルクとはやや異なりますが、
パリパリの香ばしいキャラメリゼはとてもよかったです。

キャラメルロール、アールグレイのシフォン

それぞれキャラメル、アールグレイの風味が豊かでよかったです。

栗のタルト、林檎とキャラメルのフラン

栗のタルトは「焼きっぱなし」のタイプがよく合いますね。
林檎とキャラメルのフランは、プリン風の生地に林檎の酸味がアクセントになっていました。

カボチャのガトー、サツマイモのフィナンシェ、チーズモンブランのタルト、デリスフランボワーズ

チーズモンブランのタルトは、あまり派手な外観ではないですが、
いわゆるレアチーズの風味とシュクレ生地が合っていて、気に入りました。

マカロン、ランゴ・ショコラ・ノワ、ガレットブルトンヌ、パンプリン

マカロンはちょっとガリガリした食感でしたが、その時々によるかもしれません。
ランゴ・ショコラ・ノワとはギモーヴをチョコで固めたようなものです。

グラスモンブラン、リンゴゼリー、牛乳プリン

この他ヨーグルトゼリーもありました。
グラスモンブランは、メレンゲの台座にシャンティ+マロンクリームという構成で、
いわゆる店売りケーキと同等の品質だと思います。

パスタ、ピザ


揚げシューマイ、ポテトフライ、生野菜等

軽食に大きな変化はないですが、揚げシューマイはあまり見かけないものですね。

ドリンクは特に変化なく、豊富に揃っていました。

今月の内容もよかったです。
おおむね9月の傾向を引き継いでいるでしょうかね?
すぐにわかるような華やかさや季節感はあまり感じないですが、
しっかりした丁寧な味わいは、きちんと味わえば感じられると思います。
よく見るとイモクリカボチャ、リンゴに梨など、季節の食材も豊富に使われていますね。

店内の様子は、あまり混み合いはなく、
18:30くらいまでに(奥のスペースを閉じて)7割ほどの滞在があったでしょうか?
久しぶりに落ち着いて過ごすことが出来たような気がします。
こちらのお店では、もう落ち着いた雰囲気は期待できないと思っていたので、嬉しかったです。

ちなみに、


ハロウィンが近づいてきましたね。

そして、今年もハロウィンのケーキバイキングが実施されるようですね。

今年は10月25日(木)とのことで、今から楽しみですね。
混雑が予想されるので、早めに予約したほうがよさそうです。
comments(8)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2012-10-04_21:26|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今日は仕事のために行くことが出来なかったので、レポを楽しみにしていました。
やはり秋らしいスイーツが多くて、美味しそうです。
ハロウィンのイベントとは別に、なんとか時間を作って行こうかと思案してます。
イベントは予約をしてあるので、今から楽しみです。
もちろん、行かれますよね?
お互い楽しみましょう。

No title
いつも楽しみに見させてもらってます。
再来週に地方からサウスウエストのデザートバイキングに行く予定です。
質問があるのですが、いつも予約をして行ってるのですか?
予約するとすれば、どれくらい前に電話してますか?
予約なしだと入れないこともありそうですか?
私は男1人で行くんですけど、男性客の比率はどんなものでしょうか?
質問ばかりですみません。
No title
今月も良かったですね~。

個人的には、いままでの実演で一番気に入りました。
マロン系がすきなもので(笑

ハロウィンは昨年予約できなかった分、今年は早めに予約しておきました。
今月一番の楽しみです!
No title
みなさんどうもです。

>naokoさん
「パッと見」はそれほど秋らしい感じではないんですが、
実演のマロンパイを初め、秋の食材が様々に使われていたと思います。
ハロウィンは、今のところ皆勤なので、たぶん行くと思います(笑)
華やかな雰囲気が楽しみですね。

>たかぎさん
行くのは初めてでしょうかね?
予約はしたりしなかったり、混雑はあったりなかったりで、色々ですね。
このレポの日はあまり混雑がなかったですが、最近は混雑することが多いので、
可能なら予約した方が安心だと思います。
ちなみに私も行くときはほとんど一人で行きますよ。
個人的に、特に気になったことはないです。行くときはぜひ楽しんでくださいね。

>とまぽんさん
私も実演はなかなか気に入りました。
ヴィエノワズリーというか、焼菓子類は、実演に向いていますね。
焼きあがってくると、ブッフェ台付近に香ばしい香りがするのもよかったです。
ハロウィンも楽しみですね。
No title
返答ありがとうございます。
めったに無い機会ですので、確実に行くため予約します。
休みが一週間後だったら、ハロウィンケーキバイキングに行けたんですが(苦笑)
レポを楽しみにしてます。
No title
どうもです。
私はこちらのお店はとても気に入っていますよ。
ぜひ楽しんでくださいね。
No title
こんばんは。
仕事を終えてから、今日行ってきました。
19時くらいとかなり遅めになって行ったのですが、既に実演は売り切れ。スイーツもまばらで、補充も出し切ってもうないとの事で、あきらめて帰ってきました。お店側も想像以上の混雑ぶりだったようですね。私も来週イベントがあるから、そんなに混んでないだろうと甘く見てしまいました。
残念でしたが、来週のイベントに期待しようと思います。
No title
どうもです。
やはり混雑する日とそうでない日、差があるようですね。
予め予想が出来ないので、運次第になりそうですね。
必ず訪問したいときは、やはり予約の必要がありそうです。

来週はもうハロウィンなんですね。最近日にちの経つのが本当に早いですが、
今年の内容も楽しみにしたいと思います。