fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

盆栽 タヌキ店


盆栽 タヌキ店

札幌市中央区南3条西2丁目リバティタワービル3F TEL011-208-3755
17:00~23:30?オーダーバイキング1,980円~

 ●定刻とともに入店
 ●オーダーは一人2品まで、以後皿交換
 ●禁煙席なし
 ●120分制限(ラストオーダー30分前)

盆栽タヌキ店のオーダーバイキングを利用しました。

こちらのお店は、もう5~6年ほども前にデザートブッフェを実施していて、
当時はよく利用したものです。今回は初めて、ディナータイムに訪問してみました。

…が、何と、2012年8月末で閉店との案内がありました!

オーダーバイキングとしては最初で最後の訪問となりそうで、非常に残念ですね。
残り期間はわずかですが、参考にレポしておきます。


利用したのはオーダーバイキング1,980円+アルコール飲み放題500円=2,480円、
というプランですが、ホットペッパーのクーポンで500円引きの1,980円になりました。
(日~木限定だそうです)

メニュー表は以下の通りです。(ともにクリックで拡大します)

食事メニュー




ドリンクメニュー


サーモンのカルパッチョ


盆栽定番!海老と長芋のサラダ~温玉添え~


盆栽定番!茄子と挽肉のポロネーズ


ポークソテーと揚げ茄子のボローニャ風ピッツァ



パスタとピザは、ともに時間がかかるとのことでしたが、
あまり混み合いのない時間帯だったためか、10分かからないくらいで出てきました。
質もなかなかよかったと思います。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュは、フォンデュ自体も具材も、ごく真っ当なものですが、
バイキングでオーダーするのにあまり向かないような気がしました。


ふわふわ卵のデミグラスソースオムライス

こちらもあまり時間がたたずに出てきました。
ソースは既製品のような味わいでしたが、まずまずよかったです。

内部はバターライスでした。


豚のイタリアン角煮


氷パフェ練乳ストロベリー

本来はカキ氷と合わせたパフェだそうですが、
氷を作る機械が故障中とのことで、通常のパフェになりました。

自家製!キャラメルシフォンケーキ


ティラミス


白桃おろしハイ、ジョッキ樽詰


ウーロン茶、グレープフルーツハイ

ドリンクメニューは豊富ですが、アルコールは酎ハイ等のアルコールはやや薄めのようでした。
私にはちょうどよかったです。

席には灰皿があり、禁煙席は用意されていないようです。


また呼び出しボタンもありました。


2名利用のわりに(?)、あまりたくさん食べられなかったような気がします。
なかなか「お得」なバイキングだと思うので、ちょっともったいなかったですね。

店内の様子は、18:00頃の入店で、当初は混み合いがなかったですが、
19:00を過ぎるころから混雑し始め、満席ではなかったらしいですが、
オーダーが滞りだし、ラストオーダーの品は提供までに30分近くかかりました。
私たちはあまり影響がなかったですが、もっと後に入店した人は、
思うようにオーダーできなかったのではないかと思います。

閉店は残念ですが、バイキング自体は南郷店や、
他の系列店でも実施している(料金は異なる)ようなので、
機会があればまた利用してみたいですね。
comments(3)|trackback(0)|札幌・その他のブッフェ|2012-08-23_20:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
私もデザートのバイキングをやっている時に行ったことがありました。それ以降は中々行く機会を取れませんでしたが、閉店してしまうんですね。
知っているお店がなくなるというのは、少し寂しい気がします。
No title
先々週くらいでしたか、南郷の盆栽イタリアンバイキングを利用しました。
こちらのバイキングとはまた違うようですね。

全体的に美味しかったのですが
接客・・・というかサービスにちょっと難があって
個人的にはもう行かなくていいかな~という感じになってしまいました。


No title
どうもです。

>naokoさん
私も空いた時間によく行っていました。断続的に3~4年くらいは続いたはずです。
こちらのお店は何となく当時の記憶が残っているので、寂しい思いもありますが、
こちらの系列(コモセン)はバイキング実施のお店が多いので、
他のお店にもたまには行ってみたいですね。

>とまぽんさん
南郷店はずっと以前はプライズタイムスでしたね。
盆栽になってからもデザートブッフェに行ったことがありますが、
ディナータイムは未訪問なので、いずれ訪問してみたい気もしています。

タヌキ店は接客は悪くないと思いますが、上記の通り混雑具合によって、
提供が異常に遅れることがあるのが残念でした。