fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Birthday Eve


Patisserie Birthday Eve
(バースデーイヴ)に再訪しました。



マカロンやヴィエノワズリーを目当てにしたところですが、
ショーケースを見てみると、藤井シェフの新作らしいプチガトーがありました!


ランプリール…(350円)

説明文はありませんでした。
ビスケットのような固い生地に、ラムレーズンのような(?)味わいのムース、
ベリーのコンポートとジュレが組み合わされています。
トッピングの飴細工は見た目にも、味わいとしても、いいアクセントだと思います。

チョコケーキやチーズケーキなど、定番の味わいを素朴に楽しむケーキが多い中で、
こちらのケーキは異彩を放っていました。
もちろんエルメの味わいそのまま、ではないですが、
わずかにでもその雰囲気のようなものは感じられると思います。
これから少しずつ、藤井シェフの手によるメニューが増えていくと嬉しいですね。

ヴィエノワズリーも買ってみました。
ヴィエノワズリーは基本的に、クロワッサンがベースになっています。

アマンド(180円)

クロワッサン生地にクレームダマンドを巻き込んでいます。
表面はアーモンドをトッピングして、アイシングが施されていました。

クレームダマンドは生地と一体化して、風味がほのかに伝わる感じです。


ソーシソン(200円)

私としては珍しく、ソーセージのクロワッサンにしてみました。

こちらは素直にクロワッサン+ソーセージという感じです。
「惣菜パン」的に食べられますね。


どちらも「巻き」の少ない、さくっとした食感(ザクザクではない)の生地でした。

そして、マカロンも買ってみました。

ミスターS、ショコラパッション

ミスターSは赤と緑色のもので、バジルと木苺の組み合わせだそうです。
「8月限定マカロン」とのことでした。
ショコラパッションは文字通りパッションフルーツとミルクチョコガナッシュの組み合わせだそうです。

味わいはもちろんですが、こちらのマカロンはやはり食感がいいですね。
月替わりの限定マカロンも販売していくそうで、今後もチェックの必要がありそうです。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2012-08-19_19:37|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント