カラオケダイニングデイトリッパーすすきの店
| | |
|
カラオケダイニングデイトリッパーすすきの店 札幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビル8F TEL011-522-2626 17:00~23:00デザートバイキング2,000円 (税込)
●毎日実施 ●個室カラオケ店、禁煙室なし? ●120分制限 ●オーダーバイキング ●初回オーダー2個まで、それ以降1個ずつ皿交換
すすきののカラオケ店で実施するオーダー制のデザートバイキング。
看板には異なる料金が記載されていましたが、 クーポン使用で2,000円ということでしょうかね?
なかなかよさそうなプランだと思ったのですが、
残念ながら今年いっぱいで閉店とのことです。 閉店前のサービスプランということなのかも。
メニュー表
メニュー表には思い切り「2,000円」とありますね(汗) この手のお店には料金の定まらないことはよくあることと思います。
ドリンクメニュー
なんとアルコールも飲み放題でしたが、 ビールだけは対象外とのことでした。
初回オーダーしたもの たっぷり苺のショートケーキ
抹茶と小倉の和風パフェ
ショートケーキは見た目よりはよかったです。 生クリームには乳脂肪分を感じました。 パフェは小ぶりでバイキングにちょうどいい量ですね。 植物性ホイップがこれでもかと入っています。
初回オーダーの2品とも食べ終えてから、 次のオーダーが可能です。
その後のオーダー マスカルポーネのしっとりティラミス
じっとり滲むような重みのある食感で、 想像よりもずっとよかったです。
これを食べ終えたところで、 混雑がないためオーダーの個数制限がなくなりました。 (これはあくまで状況によるようです)
濃厚ガトーショコラ、チョコバナナのショートケーキ、名物!塩キャラメルアイス
ガトーショコラはよくある業務用とあまり変わらないようですね。 チョコバナナショートは生地にチョコチップが織り込まれていました。
抹茶の和風ティラミス、こだわり玉子のロールケーキ、北海道産牛乳のソフトクリーム
ロールケーキは業務用らしいものの、 はっきりタマゴの味わいのあるもでした。
濃厚バニラアイス、黒糖のチーズケーキ、季節のロールケーキ
チョコとバナナのパフェ
白玉クリームぜんざい
グレープフルーツのジュレ
基本的に業務用素材のようですが、 その中でも比較的上質なものを使い、味に個性のあるものが多かったです。 ティラミスは食感がとても気に入りました。 またアイス類は全体に上質だと思います。 特にソフトクリームはミルクの風味がよかったですね。 ただ一つ気になったのは、トッピングやパフェに入っているクリームが ことごとく植物性ホイップで、好みに合いませんでした。
ドリンクも豊富でしたが、 アルコールは2杯だけでギブアップして、あとはウーロン茶で過ごしました。 グリーンティミルク
リンゴおろしサワー
制限時間の120分はラストオーダーの時間で、 その後30分滞在できるそうです。 カラオケ店なので完全個室で、ゆっくり寛げるし、 室内電話でオーダー可能、待ち時間もあまりなく (これは混雑の状況によるかも)、 一定レベル以上のデザート、ドリンクもあって、 こんなにいいことはないと思ったのですが、 年内で閉店は本当に残念ですね。 それでも一度でも行くことが出来てよかったです。 |
|
| | |
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
時間内にバイキングとカラオケの両方ができるということなんでしょうか?
とても美味しそうなのが多く、是非行ってみたいです。今年いっぱいっていうのはとても悲しいです。
もちろんカラオケもできますよ。
(むしろそちらがメインです)
とても気に入ったので、
今年中にもう一度くらいは行ってみたいです。
カラオケがメインなんですか(汗)
修さんは歌ったのでしょうか?(笑)
私も1度行ってみたいと思います。
私自身はカラオケのために行ったのではないので…(汗)
ケーキバイキングのためのお店としてもいいお店ですよね。
閉店は本当に残念です。
ごめんなさい、名前が消えていましたが、
上の書き込みは私です。
ほう、これはなかなかのケーキ道楽
こちらは今まで全くのノーマークでしたね…
閉店は残念至極 オケオフでもやりますか!?w
>タベさん
なかなかよかったですよ。
閉店が決まったからこそのプランなのかも。
オフは年内はちょっと厳しいです(汗
|