fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2012年8月・再訪)

Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)にて…

私としては非常に珍しく、同行者がありました。


同行者はサンドイッチセットを選びました。

選んだケーキはつぼあんのレアチーズです。私も先日食べたものですね。

私はミディセットで、選んだケーキは…

つぼあん「葡萄のしずく」(420円)

「チーズタルトにホワイトチョコとチーズのムース。中には芳醇な香りのナイアガラゼリー」
レアチーズに葡萄の香りが程よく効いていて、なかなか印象に残る、好みの味わいでした。

こちらのお店は親しみやすさと、印象に残る個性的な味わいをバランスよく組み合わせていていいですね。

小菓子はマカロンとパート・ド・フリュイにしました。


マカロンはアンシャルロットの「パッション」、パートドフリュイはシャトレーヌの「桃」です。

どちらも夏らしいフルーツの酸味を味わえました。

今回はカフェ本来の目的ともいえる、ゆったり過ごすことができて本当によかったです。
comments(2)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2012-08-13_20:04|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
つぼあんは、割と自宅から近く
値段も手ごろですし、よく利用します。

一時期、ふわふわミルクロールにはまっていました。

前回訪問したときは、くまさんマカロンのはじき品(割れのあるもの)が安く買えたので
凄く満足しました。
No title
どうもです。
親しみやすさのあるお店はいいですね。

ご兄弟のお店のフォセットフィーユはもう少しフランス菓子寄りで、
その中に食べやすさもあって、どちらもいいお店だと思います。
どちらもまたお店にも行ってみたいですね。