fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

8月のデザートバイキングに行きました。



ブッフェ台の様子

実演焼きたてワッフル



ホワイトチョコとブルーベリーのムースタルト


チョコレートケーキ


シャンティフロマージュ


ミルクレープ


チョコとフランボワーズのガトー


イートミー


オペラ


クレームダンジュ


パッションギモーヴ


ズコット


ティラミス


カッテージチーズのロール


ピーチパイ


チョコとプラリネのケーキ?


グラスデザート各種


パイシュー、シューケット


マドレーヌ、パッションとグリュエカカオのギモーヴ


クレープ


アイス


ピザ、春巻


ポテトフライ、冷やしラーメン


生野菜等


ドリンク




実演焼きたてワッフル

オーソドックスなワッフルですね。
一度にあまりたくさん焼くことはできないので、少し時間がかかっていたようです。

ベリー系のソースが用意されていました。
好みでアイスなどを添えるのもいいと思います。

ホワイトチョコとブルーベリーのムースタルト、チョコレートケーキ

ホワイトチョコとブルーベリーのムースタルトは、
ムース部分の形状を保つのが難しいほど柔らかく、やや刺激的な酸味がありました。
チョコレートケーキは名札がありませんでした。
台座部分はブラウニー状の生地で、密集感がありました。

ミルクレープ、シャンティフロマージュ

シャンティフロマージュは、従来の「フロマージュクリュ」よりも少し歯ごたえのある食感で、
シャンティがトッピングされていました。

イートミー、オペラ、チョコとフランボワーズのガトー

イートミーはシナモンかアニスのような独特な風味の生地に、ホワイトチョコがコーティングされていました。
「私を食べて」という名の由来は不明ですが…不思議の国のアリスと関連しているのでしょうか?

ズコット、ピーチパイ

ピーチパイは少し遅れて出てきました。
台座はフィロ生地にしっとりしたクレームダマンドで、刻んだ桃がたっぷり乗っていました。
台座の生地はこちらのお店では珍しいタイプですね。厚ぼったい感じがなく、好みのタイプでよかったです。

クレームダンジュ、カッテージチーズのロール

カッテージチーズはさっぱりしたほのかな酸味がいいですね。

ティラミス、パッションギモーヴ


マドレーヌ、パッションとグリュエカカオのギモーヴ、パイシュー、シューケット


プリンゼリー、チョコゼリー、ピーチゼリー

プリンやチョコムースにも「ゼリー」と表記がありましたが、
ゼラチンで固めていることを強調しているのかもしれません。
ただしチョコゼリーのほうは、ゼラチンの食感はあまり感じなかったです。

チョコとプラリネのケーキ

かなり後になって、19:00頃に出てきました。
ブッフェ台に置き場がなく、カトラリの脇に置かれていました。
濃厚なプラリネが好みのタイプでよかったです。

冷やしラーメン、ピザ

今月は麺類が「冷やしラーメン」になっていました。
具材がなく、もしかすると生野菜等と組み合わせてラーメンサラダにするためのものかもしれません。

ポテトフライ、春巻、生野菜等

春巻の具はカレー風味でした。


ドリンクは特に変化なく、豊富に揃っています。

今月の内容もよかったです。
特に季節感やテーマ性などは感じなかったですが、
しいて言うとベリーや桃、パッションの味わいが目立っていたでしょうかね?
特に意識しなくても、十分満足できるものでした。

店内の様子は、18:00頃までは空席も目立っていましたが、
18:00を過ぎる頃にはほぼ満席になっていたようです。
いわゆる「奥のスペース」は閉じたままのようでした。
comments(5)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2012-08-02_21:21|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今日も美味しかったですね。
チョコとプラリネのケーキは最初出てましたよ。
ただ無くなってからの補充がなく最初だけかと思っていたら、遅れて出てきてくれておかわりしたかったので良かったです。
ワッフルにはアイスを添えて、ラーメンには生野菜を乗せてと、ビュッフェ台近辺をウロウロしながら取ってました。今月も修さんのおっしゃるとおり桃やベリーといったフルーツも美味しくて、ゆっくり長居をしてしまいました。
来月も楽しみですね。
ちなみに今日はラーメンが空になっているのを良く見ました。
もしかしたら、一番人気だったかもしれませんね。
No title
僕も最初から利用したのですが
プラリネは最初出た後、桃のタルトに変わっていたので、もう出ないのとかと思ったら
最後のほうに出ていて嬉しかったです。

ブルーベリームースは、ムースというよりも
完全にクリーム状でしたね(笑

今回は空席・・・というより殆ど予約席だったようですよ。
やはり月初めは常連さんが多いのかもしれませんね。
僕の隣の席の方も常連さんのようでした。



No title
どうもです。

>naokoさん
私はいつも17:40頃入店するのですが、チョコとプラリネ~はその時点では見かけなかったので、
本当に早いうちになくなったのですね。上質なものだったので、納得といえば納得ですが…
ラーメンは珍しかったですが、やはり何か具材が欲しいですね。
私はそのまま食べましたが、サラダにする人が多かったのでしょうかね。
最近はパスタを見かけないので、そろそろパスタがあると嬉しい気もします。

>とまぽんさん
プラリネ~は、やはり上質なものからなくなるのですね。
今回は、早い時間帯は混雑していなかったのであまり考えていませんでしたが、
早いうちになくなるものもあるのですね。
そしてその空席は、予約席が多かったんですね。
あまり細かく見ませんでしたが、それでも飛び入りの客もある程度はいたような気がします。
いずれにしても、可能なら予約したほうがよさそうですね。
No title
どうもです。
ごめんなさい、きちんと告知されていないようなので、鍵付きにしました。
今回も期待できそうですね。私も楽しみにしています。
No title
どうもです。
配慮もそうですが、私の利己的な理由も大きいので、気にしないでくださいね。
お互いに楽しみたいですね。