Bon Vivant patisserie/chocolatier(ボン・ヴィバン)にて。
 久しぶりにお店まで行ってみました。何と今年初訪問(!)です。 今回は焼菓子をメインに買ってみました。  クグロフ~キャラメルとオランジ風味~(500円)  「ブリオッシュ(パン生地)で作られた大きな王冠形のお菓子」  噛み応えの中にふんわりした食感もあって、素朴な伝統菓子の味わいを思い起こさせてくれますね。 オレンジ風味のアイシングもよく合っていて、より「お菓子」として味わいやすくなっています。 季節のフラン・道産ハスカップ(441円)  「たっぷりのフルーツとプリン生地を一緒に焼き込んだフラン」  あまりきれいに撮れませんでしたが…これは撮り方が悪いせいですね(汗) ハスカップは生地とよく馴染んでいながら、新鮮な酸味もあって、とても気に入りました。 こちらのお店は、そのときの旬のフルーツの味わいを感じられるのがいいですね。 季節の焼きタルト・バナナ&ココナッツ(441円)  「フルーツとアーモンドクリームをしっかり焼き込んだ季節限定タルト」  バナナとココナツが、クレームダマンドやブリゼと一体になった、まとまりのある味わいがよかったです。 ココナツのシャキシャキした食感と、甘さと風味のしっかりしたクレームダマンドが特に印象的でした。 クレームダマンドはフランジパーヌかもしれません。 サンマルク(441円)  「生クリームとショコラのクリーム、しっかりキャラメリゼした生地のほろ苦さがアクセント」  プチガトーも一つ買ってみました。こちらは以前にも買ったことがありますね。 表面のキャラメリゼがとにかく印象的でした。    久しぶりに買いに行ってよかったです。 やっぱりもうちょっとこまめに訪問したほうがいいですね。 ちなみに7月30日(月)~8月2日(木)は休業、その後も営業時間の変更等があるとのことでした。  訪問の際は注意したほうがいいと思います。 |