fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌全日空ホテル(パルテール)


札幌全日空ホテル
(パルテール)
札幌市中央区北3条西1丁目 TEL011-242-2822
11:30~14:00(土日~15:00)ランチバイキング
大人1,500円 65歳以上1,300円 小学生750円(月~金)
大人1,600円 65歳以上1,400円 小学生400円(土日)
(全て税込、幼児無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙。全体で100~120席程度?
 ●1~2ヶ月ごとに変更になるフェアメニューあり
 ●土日は「ファミリーランチバイキング」と称してメニューが充実する(祝は通常通り)
 ●HPに10%オフクーポンあり(12・7月現在)

ランチに行きました。


祝日は土日以外であれば平日料金なのが嬉しいですね。

ブッフェ台の様子




















四元豚の角煮 ポテトソース仕上げ


よく煮込まれた、柔らかい食感がよかったです。


イカと海老のソテーバーベキューソース、天然ブリの照り焼き焦がしバターソース、
タコ焼きグラタン風、本日のおすすめ料理(チキントマト煮)


野菜ソムリエ今井シェフのおすすめ料理、道産牛肉のハンバーグホワイトカレーグラタン、具沢山ピザ


クリーミーナポリタン、パルテール特製カレー

ナポリタンはスパゲティではなくペンネ使用でした。

マイソワーズ、パン類

マイソワーズとは冷製コーンスープのことを言うようですね。

道産カボチャ又はポテトのサラダ 木の実添え、トマトと豆腐のサラダ、
生野菜等、本日のおすすめサラダ(サーモンとオクラの山かけ)

前菜類はやや寂しいままですが…
一部温菜も含めて、「野菜ソムリエ」の方がプロデュースしているのは以前から変わらないようです。

実演色々楽しいマチェドニアフルーツ パルテール風

実演メニューのひとつです。
以前はカットフルーツの実演などもあって、自由にフルーツを選ぶことができましたが、
今回はすでにカップに盛り付けられているので、好みのフルーツだけ食べることはできなくなっています。

わらび餅、プチシュー、チョコケーキ、イチゴムース


杏仁豆腐、焼きプリン


デザートは従来同様ですね。平日扱いなので、チョコレートファウンテンはありませんでした。

ウーロン茶

ドリンクは全てセルフで、このほかオレンジジュース、アセロラドリンク、
ホットのコーヒー・紅茶、フレーバーティ等がありました。

内容については…こちらのお店には、特別な充実感を求めているわけではないので、
感想も特別なものはありません。ただ、ふと思い立って訪問できるのはいいですね。
クーポン利用で実質1,500円未満のお店としては、内容も充実しているほうだと思います。

そして、このお店は私がバイキングに行き始めた頃、よく利用していたお店なので、
何となく忘れてはいられないお店なのです。
正直に言って、内容はやや「時代遅れ」…な感は否めないですが、
これからもふと思い立って訪問することもあると思います。

ちなみにディナーブッフェについて、一時は不定期だったり大規模団体専用となっていましたが、
12・7月現在は再開しているようです。

店内の様子は、12:30頃まで5割前後の入りというところで、まずまずの賑わいはありました。
4人がけのテーブルに案内してもらい、ちょっと気が引けましたが、
混雑するふうでもなかったので、そのままゆっくりと過ごさせてもらいました。
comments(0)|trackback(0)|札幌全日空ホテル|2012-07-16_18:14|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント