fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~22:00? デザートバイキング
大人1,500円 3歳~小学生未満700円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●定刻と共に入店(営業時間変動の場合あり)
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

特に言い訳はしないですが…今月も行きました。

3連休の狭間、混雑が予想されましたが…あまり細かい説明は割愛しますね。
画像だけ備忘録的に、参考程度に載せておきます。


ショーケースの様子











メニュー表(クリックで拡大します)


夕張メロンのタルト


桃とメロンのタルト


佐藤錦とチーズクリームのタルト


桃とチェリーのタルト


桃のタルト


桃とバニラムースのタルト


ハスカップのタルト


恋苺のムースタルト


2種のメロンのタルト


赤いフルーツのタルト


パインゼリー、ソフトクリーム


オレンジとルビーグレープフルーツのタルト


夕張メロンのタルト(お代わり)


アイスマスカットティ


とにかく新作が多くて嬉しかったです。
メロンはよく熟していましたが、なかでも夕張メロンの味わいはとてもよく、
メロンだけを食べたくなりました(汗)
夕張メロン以外の赤肉メロンは、この日はルピアレッドだったようです。
また先月はアメリカンチェリーでしたが、今月は佐藤錦になっていました。
桃も豊富に使われていて、やはり夏は旬のフルーツが多くていいですね。

新さっぽろでの実施は、ラストオーダー後20分の滞在となっているそうですが、
こちらは30分のままでした。


店内の様子は、あまりくどくど書きませんが、案内されてしまえば通常と同様です。
ただ、今月はいわゆる「一見さん」が、いつもよりやや多いような印象はありました。
またスタッフの方からも何度か手際のよくない対応がありました(汗)が、
これはたまたまでしょうかね。混雑のためもあると思います。

混雑状況が想像できないのも不親切かと思うので、
私の入店時と退店時の、整理券の案内時刻だけ載せておきます。
またお店のブログでの告知は継続されると思われるので、
訪問の際に確認をするのもいいと思います。

入店時


退店時
comments(2)|trackback(0)|フルーツケーキファクトリー|2012-07-15_21:02|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今月は仕事で行けませんでした・・・
メロンと桃が美味しそうですね。ハスカップが気になるので、来月もあることを祈ります。
しかし1時間の滞在中に4時間分の整理券が配布されるとは。
日曜日だけあってすごい勢いですね。
来月も夏休み中ですし、混雑は覚悟して行こうと思います。
No title
どうもです。

>naokoさん
メロン、桃、ハスカップなど、どれも夏の間は出ていそうなフルーツだと思いますが、来月も出ているといいですね。
ちなみに会計までの待ち時間やラストオーダー後の滞在があるので、1時間以上は滞在していますよ。
いずれにしても混雑は予想されるので、時間の見計らい方は気をつけてくださいね。

>鍵付きコメントさん
実をいうと、私は予約制になると足が遠のく気がします。
混雑があるとはいえ、その日に思い立って行動できるのは魅力なのですよね。
また私が個人的に神経質になっているだけで、他の方の行動を制約するものではないですよ(汗)
もし今後も機会があるなら、効率的な行動をしてくださいね。
また機会を少しでも多く作れるといいですね。

後段の方については、他の方からも少し聞きました。
見ていて気持ちのいいものではないですが、
総体的に考えて、お店のエネルギーと、他のお客さんの効用を、
極力損なわずにすむ手段で対応している気がします。
少しでも多くの人が、マナーを意識して行動できるといいですね。