La fontaine de Lourdes(ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド) にて。
 久しぶりに訪問してみましたが、休日の午後に行ってみたら、 あまり種類が残っていませんでした。まあ当然ですね… 林檎とレーズン(220円)  しっかりした食感と、焼き込んだフルーツの酸味がいいですね。  ハード系の部類(?)だと思いますが、歯ごたえが強過ぎる程ではないと思います。 パンペルデュ(220円)  パンの色々な部位を使った様々な食感に、ほのかな甘さが合っていました。 カットしたものが並んでいましたが、もしかするとホールタイプも販売されている(?)かもしれません。 あまり種類がなく残念でしたが、何の下調べもなく訪問するほうがよくないですね。 また再訪してみたいと思います。 ちなみにあわよくば コンフィチュールマサコさんのコンフィチュールも買えたら… と思っていましたが、当然のように品切れでした。 こちらも入荷時期なども調べずに行くのは無謀なのでしょうね(汗) また、6月28日(木)には、近隣の工房でパンの食べ放題も実施するそうです。 すでに申し込みを締め切っていて、当日参加は不可とのことで、とても残念でした。 お店の方に聞いたところ、いずれまた実施はあるかもしれない、とのことでしたが、 HPなどでも告知がないし、こまめにお店に訪問するしか知る術はなさそうです。 実施があっても平日だし、ちょっと私にはハードルが高い気がしますが、 いずれ、もし機会があれば、ぜひ参加してみたいですね。 さて、お店の前からの景色は…  電線が被ってしまいました(汗)が、私はこの景色が大好きです。 この眺めのためにも、また再訪したいですね。 |