fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

果実倶楽部818


果実倶楽部818

札幌市中央区南3条西2丁目7-2 KT3条ビル2F TEL011-281-8185
11:00~15:00ランチバイキング1,575円(税込)

 ●毎週日曜のみ実施
 ●全席禁煙?
 ●90分制限
 ●プラス315円でフレッシュジュース飲み放題

果実倶楽部818で、2月から毎週日曜日に実施しているランチブッフェに行きました。


果物屋さんが運営する、果実と野菜のレストランバーだそうですね。
お店の名前は聞いたことがありましたが、今回初めて行ってみました。


ブッフェ台の様子










メインディッシュは、下記の「本日の選べるメイン」欄から一品選択です。


お店のおすすめとのことで、「果実倶楽部のインドカレー」を選んでみました。

果物が使われているかどうかは確認しませんでしたが、
辛いだけでない、フルーティな味わいがとてもよかったです。

好みで卵黄をトッピングしてください、とのことです。


せっかくなので乗せてみました。

よりマイルドな味わいになって、こちらもよかったです。

チョリソーと玉葱のオムレツ、海老とブロッコリーのマリネカリフラワーソース、
インカの目覚めポテトサラダ

前菜はこんな感じです。
オムレツには玉葱が大きなカットでゴロっと入っていて、とても気に入りました。


野菜サラダ
レッドムーン、カボチャ、サツマイモ、ミニトマト、紅芯大根、ブロッコリー


パプリカ、人参、大根、キュウリ、セロリ

さすがに専門店だけあって、野菜は豊富ですね。
ソースはバーニャカウダと、マンゴードレッシング、バルサミコドレッシングがありました。
ミニトマトやブロッコリ等は他のお店でもよく見かけるものですが、
味わいや食感がまるで違うもので、新鮮な味わいがとてもよかったです。

スープ(カボチャ、レッドムーン)

スープも野菜そのままの味わいがわかるもので、気に入りました。
レッドムーンというのはジャガイモの品種で、実は赤い色なのですが、
スープにすると白くなるのですね。

アイス、フルーツ、チョコフォンデュ

様々にトッピングしてみました。
アイスはヨーグルト風味(?)の酸味のあるもので、
チョコフォンデュはちょっと合わなかったかもしれません。

オレンジケーキ、白あんのロールケーキ

ケーキは簡素に見えますが、丁寧な作りでよかったです。

ドリンクは、基本料金ではワンドリンクのみで、
上記メニュー表のジュースまたはソフトドリンクから一品選択なのですが、
315円追加で「フレッシュフルーツジュース」欄の6種類が飲み放題になります。
せっかくなので利用してみました。

フレッシュジュース
マンゴー、オレンジ


パイン、グレープフルーツ


キウイ、バナナ

メニュー表にある「ミックスジュース」欄は飲み放題ではないのですが、
飲み放題メニューを好みで組み合わせることが出来ます。

マンゴー&パイン

ジュースはもちろん濃縮還元ではなく、お店で搾っていて、
パインやマンゴー、キウイなどは流動性が強く、かなりお腹にたまります(汗)
果物の食べ放題と言ってもいいくらいのもので、個人的な印象では、
ジュースの飲み放題が、こちらのブッフェいちばんの「ウリ」のように思いました。

ウーロン茶

ジュースを飲み放題にしたので、ワンドリンクはソフトドリンクから選んでみました。

全体に、手の加わった料理というのは3種の前菜くらいで、
他はほとんど野菜や果物そのもののバイキングなのですが、
それでもきちんとした味わいは、満足感の強いものでした。
上記したように、追加料金のフレッシュジュースの飲み放題がとてもよかったです。

店内の様子は、死角が多く全体の席数は不明ですが、
12:00くらいまでに10組以上の滞在はあったようです。

帰り際、入口をよく見ると、果物がたくさん置かれていました。


販売もしているようですね。

先日詳細不明だった「しらぬい」は 、こういうことのようです。


お土産に果物をもらいました。

バナナとオレンジ?のようです。
やや熟し方の強いもので、もしかすると販売する期間を過ぎたものかもしれませんが、
心遣いが嬉しいですね。

ちなみに店内には表示がなく、きちんと確認しませんでしたが、
3月末までの実施という話もあるようなので、訪問の際は確認した方がいいと思います。
comments(9)|trackback(0)|札幌・その他のブッフェ|2012-03-18_18:02|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
 フルーティなカレーに南国のフレッシュジュース飲み放題とは
憧れの千疋屋世界の果物食べ放題を彷彿とさせるではありませんか。(笑)
 お土産も楽しみに行ってみたい所ですが、来週はちょっと微妙なところです。

 全然関係ない話ですが、ろまん亭の影響で
きのとやカフェビッセ店の「ホールケーキ、全ての包装菓子を含むオールスイーツフェスタ2200円」
というのを妄想してしまいました。
 しょうもない事を書いてしまって、すみません。
No title
どうもです。
千疋屋ですか…色々なお店でやっていて、予約が全く取れなかったり、男性不可だったりで、
あまり選択肢として考えたことがなかったですが、
果物が豊富なところは似ているかもしれないですね。
私は今回のフレッシュジュースでも十分に満足しました。

今後の実施はまったく未確認なのですが、
少なくとも来週(3月25日)は実施していると思います。
内容はよかったので、ぜひその後も継続してほしいですね。

きのとやは、開始当初にホールケーキも可、という時期(?)があった気がするのですが、
さすがに現在はカットケーキだけのようですね。
個包装の焼き菓子は、以前はものによっては可能だったのですが、
http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-666.html
現在はちょっと未確認です。
私は現在の状態でも満足ですが、ろまん亭のように選択できるといいですね。
そうするともっと混雑するかもしれませんが(汗)
No title
2月からやってるのは知ってたのですが忙しくて行けず、今日やっと行けました~。
夜に行ったことがあって、とても気に入ってるお店です。
マンゴージュースが飲みたかったのだけど、間違ってパインになりました…
匂いで確認すれば良かった;;
メニューの写真にはフルーツカレーと書いてるので、フルーツが入ってるんでしょうね。
他のメニューもフルーツを使って他の店とはちょっと違った感じになってるので、また夜に行きたくなりました~。
安く食べたいときは野菜倶楽部のランチで充分満足です☆
本日も開催していました。
今後の開催予定について伺ったところ、開催する予定ではいるが、料金は改定するかも、とのことでした。
No title
どうもです。

>エリカさん
夜に行くと雰囲気がよさそうですね。
フルーツのジュースは、追加料金も安価だと思うので、
飲み放題にしても満足できると思いますよ。
私はパインジュースの新鮮な味わいがとても気に入りました。
マンゴーよりよかったかもしれません。
カレーはやっぱりフルーツを使っているんでしょうかね。
他にもパスタなど色々あったのですが、カレーにしてよかったと思います。

>瞳さん
情報ありがとうございます。
料金が変わっても(値上がり?)、継続するならよかったです。
また再訪してみたいですね。
No title
初めまして。札幌のホテレスでビュッフェを…という時にいつも参考にさせていただいています。
調度4月に果実倶楽部に伺った際、まだ継続されるとの事でした。
ワンドリンクのチョイスの中からコーヒー、紅茶はなくなり、希望者は+210円で注文する仕様に変更になっていました。
仰有るように、追加のフレッシュジュース飲み放題に価値があるので、さほどマイナスではないかな?という印象です。
No title
どうもはじめまして。
4月以降もあまり変わらず継続しているみたいでよかったです。
このまま継続してもらえるなら、ぜひ再訪してみたいお店ですね。
No title
過去の記事に失礼します。

今日どさんこワイドでこちらのお店が紹介されていましたが
フルーツコーナーがグレードアップしているようでした。

メロン、スイカ、ドラゴンフルーツ、さくらんぼなど
フルーツの種類も増えていたようです。

テレビ放送した直後なので、しばらくは混みそうですが;

どさんこワイドの掲載記事です。
http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/eve/tokushu/index.html?idno=20120704135000
No title
どうもです。
継続されているようでよかったです。
テレビで特集があったということは、しばらく混雑するかもしれないですね。
ろまん亭も放送されたようで、先日行っておいてよかったです(汗)

混雑が収まった頃に、また再訪してみたいですね。