fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

中華バイキングDORAGONBOWL2


中華バイキングDORAGONBOWL2
(ドラゴンボゥル2)
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目新札幌DUO-2 5F TEL011-890-2688
11:00~15:00ランチバイキング
大人1,280円 小学生780円 幼児(3才以上小学生未満)500円 
17:00~22:00ディナーバイキング
大人1,580円 小学生780円 幼児(3才以上小学生未満)500円
(すべて税込)

 ●毎日実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙?
 ●100分制限
 ●ドリンク別料金

新札幌デュオ2のレストラン街にある、中華バイキングのお店に行きました。

昨年(2011年)12月にオープンしたようですね。
少し気になっていたものの、いわゆる「ファミレス」的な、
画一的な料理のような気がして、いまひとつ訪問する気になれませんでした。

今回は、札幌市内に数店舗展開する、「中華楼」という中華料理店の運営と知り、
訪問することにしてみました。行ったのは週末のランチです。

ブッフェ台の様子

















青椒肉絲、エビチリ

青椒肉絲は豚肉仕様です。牛肉の場合は本来青椒牛肉絲等と言うそうですね。
エビチリは大きなプリっとした食感のエビで、とても気に入りました。

麻婆豆腐、回鍋肉

麻婆豆腐は辛味の強いもので、好みのタイプでよかったです。
回鍋肉は醤油ベース(?)のようなシンプルな味わいでした。

鶏肉とピーマンの炒め物、豚肉と玉子・キクラゲの炒め物、酢豚

炒め物も豊富でした。野菜が豊富に食べられるのがいいですね。

あんかけ焼きそば、エビとブロッコリの旨味炒め、玉子スープ


ザンギ、揚げ餃子、焼売、肉まん

点心も揃っていました。冷凍食品かどうかは分かりませんが、
仮にそうでもお座なりな作りではなかったです。

カレー、炒飯

カレーは手作り風の素朴な感じでよかったです。
炒飯には、エビチリ同様プリっとしたエビが入っていました。

蒸し鶏の葱ソース、ザーサイ、湯葉のサラダ、キャベツ

前菜類も揃っています。この他大根サラダがありましたが、
レタスやキャベツ等の生野菜はなかったです。

マンゴープリン、杏仁豆腐、チョコケーキ、抹茶ケーキ

デザートはまずまずというところですね。
マンゴープリンはなかなか気に入りました。
またケーキ類は、しっとりして見た目よりは悪くなかったです。
この他ライチや、アイス等がありました。

ちなみに料金は上記の通りですが、オープン記念価格とあり、
小さく本来の料金表示(ランチ1,480円、ディナー1,980円)がありました。
恐らくは割引に見せるための疑似料金と思いますが、今後の料金設定は未確認です。
気になる場合は、訪問前に確認した方がいいでしょう。

またドリンクは別料金で、多数のフリードリンクがありましたが、
今回は利用しませんでした。水はセルフで用意されています。
ちなみにフリードリンクの料金は、
ソフトドリンクが大人200円・小学生以下100円、
アルコールが1、280円だそうです。

制限時間100分で、席に置かれたタイマーで計るようになっています。

他のお店でも見かけましたね。

中華料理店の運営だけあって、どの料理も丁寧な作りでした。
麻婆豆腐にエビチリ、回鍋肉、青椒肉絲等、一般的なイメージしやすい料理が多く、
食べやすさもあってよかったです。
店構えが、ありきたりなバイキングを想像させるので、ちょっともったいない気がします。
もう少し、本格料理を打ち出してもいいように思いました。

利用したのは週末のランチタイムですが、定刻当初に入店したところ、
並んでいたのは前菜と一部のデザート、スープ等くらいで、温かい料理はまだ並んでいませんでした。
私が入店してから次々に作りだして、15分程度で全ての料理が出てきました。
客のいない状態で温かい料理を並べておくのも、無駄が多いですから、
このあたりはやむを得ないでしょうかね。一番乗りはしない方がいいかもしれません。

店内の様子は、入店後しばらくは私の貸し切り状態で、
11:30頃から3~4組ほどの入店がありました。
よほどのことがない限り、混雑等は考えなくていいかと思いますが、
内容はいいお店だと思うので、もう少し賑わいを期待したいですね。
comments(0)|trackback(0)|札幌・その他のブッフェ|2012-03-17_21:28|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント