The Fruits cake Factory総本店
トラックバック コメントの投稿 こんばんわです今月は新作が出てたので仕事は有給を取って来てしまいました
新作全て食べれました 中でもグリオットチェリーが一番気に入りました 休んで来たかいがあった(笑) ところで私も早い内から並びましたが、ちょっと納得出来ないコトありまして・・・ 他の並んでる人達の中で後から友達が来て横から入っていくを見かけます まだ少人数なら良いんですが私の後ろに居た2人の所に次々友達が来て しかも最終的には開店時間ギリギリに更に2人来て合計10人位集まりました 人によって意見は違うと思いますが良い気はしなかった・・・ 頑張って早い時間から並んでいる更に後ろの人たちが気の毒で・・・ 出来るなら違う所で待ち合わせして来店するか 同じ時間位に集まるようにするかして欲しかったなぁ~って 場合によっては横入りに見えてしまいます お店側で何とかしてもらえないんだろうかって思っちゃいました No titleこんばんは。
今月は午後から予定がありましたので、早く入ろうと久しぶりに並びました。 修さんよりちょっと早いくらいですね。 新作を中心に食べて、グリオットチェリーの焼きタルトと桜と苺のティラミスが気に入りました。桜は春を感じさせてくれるので、嬉しいですね。 1階に居ましたが、おかわりの場所でかなり悩んでいる人が目に付きました。 階段ではない方に一度列ができそうにもなり、おっしゃる通り初来店の人は本当に多かったのだと思います。 個人的にはそれほどおかわりの列で時間を取られることがなかったので、楽しい時間を過ごせました。 「雪ミク」が到着した時、ちょうど並んでいる場所の前にトラックが止まっていたので、ゆっくり見れませんでした。やはり可愛いですね。雪が溶けるまでは走っているのでしょうかね。 No title>黒千石
記憶で書いてますので間違いが含まれるかもしれませんが。一昨年のテレビ番組で沸騰したと思います、隅々まで買いに走ったとか。秋のうちに全て無くなったはずです、まったくテレビってヤツは。 名が知れたので使い始めたのじゃないでしょうか。 No titleみなさんどうもです。
>おねっこさん 新作はどれもよかったですね。グリオットチェリーは、クレームダマンドと書きましたが、 スイートポテトのような甘さのある生地でしたね。私も気に入りました。 並び方については、一人二人ならやむを得ないかと思う部分もあるので、 個人的には程度の問題のように思います。 こういう混雑するお店は、お店の対応はもちろんですが、 客側のマナーも本当に問われると思います。私たちも気をつけて利用したいですね。 >naokoさん 今月はお早い訪問だったようですね。 1階にいらしたようですが、ゆっくりできる環境だったでしょうか? 並び方もそうですが、オーダーの時点でメニューを見て迷う方も何度か見かけてしまいました(汗)が、 初訪問の場合はやむを得ないでしょうかね。お代りの列で目立った混雑がなくてよかったです。 「雪ミク」は、いわゆる「萌え」系(?)を追いかける趣味はない(汗)のですが、 世界的な人気となると、官民挙げてのサポートもわかる気がします。 雪が解けてからでも、バージョンを変えて走らせてほしいですね。 >千歳人さん 黒千石はやはりテレビ等で話題になったのですか。 香ばしくてよかったですが、一過性で終わるのももったいないので、 定着すると嬉しいですね。 No titleこんばんは。
1階の階段すぐそばでしたので、あわただしいと言えばそうなのですが、おかわりをしていく人たちの皿をちら見して、次に食べるケーキを決めていました。 すごい短い間隔で取りに来る人も居て、すごいな~と感心してました。 修さんも何度か見かけましたよ。 色々な年齢層が来ていたので、見ていると面白かったです。 ただにぎやかな場所だったので、やはりゆっくりするなら2階の方がいいと思います。 ミクのバージョン違いは何かありそうですね。 ないのも寂しいので、期待して市電を眺めていようと思います。 No titleどうもです。
私もわりと何度もお代りをしましたが(汗)、もっとたくさん食べる方もいたようですね。 席は2階のほうが落ち着ける気もしますが、お代りが大変だし、 1階にまだ空席が多い状態で2階に行くのはちょっと気がひけますね。 私はちょうどいい状況で並んでいるかもしれません(笑) 「雪ミク」は、通常の「初音ミク」を札幌市のPRに使うのもいいかもしれないですね。 (すでに使われ始めていますが)市電だけでなく幅広く活躍してほしいです。 No titleこんばんは。私はバイキングに行ってませんがよそ様のブログを見ると
8時30分の時点で100人超の行列、 開店前から並んでも整理券の時間が夕方、等の記事を見かけました 日曜日だったこともあるでしょうが もう気軽に行けない場所になってしまった感じがします(´ε`) 私事ですが転勤で札幌が2時間→3時間+鹿 になりました 高速に乗ればもっと早く行けますが、 高速料金でバイキング2回ぐらい行けると思うと利用は悩ましいです(汗) No titleどうもです。
3月も混雑しましたが、更に上回っているようですね… まあ整理券を貰ってもいいとは思いますが、それでも午前中の間に訪問する必要がありそうですね。 ちょっと今後の訪問もどうするか考えてみたいと思います。 |