ちなみに料金や形態等については、
ホテルのHPに記載(2012年3月7日現在)されているものを引用しています。
私が予約時に受けた案内とは若干異なっており、
一部設定の矛盾や混乱があるように思われますが、そのまま記載しています。
詳細はお店に直接確認してください。
ブッフェ台の様子



















席に案内されると、お店のコンセプトや詳細等を説明してくれます。



デザートには名札がついていて、それぞれどの面に効果があるかの記載がありました。
名札が細かいのはいいのですが、あまりに多すぎて、
どれとどれが対応するのかわからないものもありました。


前置きが長くなりましたが…
実際ブッフェの場でも、やや前置きが長いように思いました。
説明は表を見てもらう等して、もう少し短めにお願いしたいところです。
紅茶のシフォン、ショートケーキ、ガトーフランボワーズ

ショートケーキはしっとりスポンジに生クリームのバランスがよく、とても気に入りました。
ベイクドチーズ、サンマルク、ショコラノワール

サンマルクは好みの味わいでよかったです。
ブロッコリーのシュークリーム、ほうれん草と抹茶のロールケーキ、モンブラン

ブロッコリーシューとほうれん草ロールは、野菜の風味があって、
好みはともかく個性的だったと思います。モンブランはいわゆる業務用のようでした。
レアチーズクリーム、サバラン、パプリカのムース、ハイビスカスのゼリー

サバランは表面が乾いていていまひとつでした。
ショウガのウィークエンド、かぼちゃパイ、ごぼうのブラウニー

こちらもいわゆる「野菜スイーツ」ですね。
野菜を使う場合、焼菓子の方が自然に食べられると思います。
ただそれでも、ごぼうは合わない気がしました。
コールドストーンアイス、クレープ、チョコレートファウンテン

コールドストーンアイスは実演で、好みのトッピングと組み合わせることができます。


クレープやワッフルと合わせることもできるので、クレープをお願いしてみました。

りんごのパンプティング

こちらは「ファーストディッシュ」ということで、本来はブッフェを頂く前に、
できたてのものを提供してくれるそうですが、16:30を過ぎてから提供されました。
本当であれば「遅すぎる」と言いたいところですが、
ブッフェの前に長々と足止めされるよりは、私はこのほうがいいと思います。
(他店との比較で恐縮ですが、ウェスティン「テラス」の形式が理想です)

ちなみに味わいはパンプティングにありがちなパサツキ感がなく、ジューシィでよかったです。
トマトソースパスタ、クリームソースパスタ、ツナとほうれん草のキッシュ、
スモークサーモンとアボカドのベーグルサンド、フライドチキン、ポテトフライ

西洋ねぎとジャガイモのクリームスープクミンの香り、点心

生野菜等

「ライトミール」と銘打っているだけあって、軽食もなかなか豊富だと思います。
パスタは平打ち麺でソースと絡みやすく、なかなかよかったです。
ドリンクは、オーダー制でハーブティが多種あり、
その他セルフでウーロン茶にホットのコーヒー・紅茶がありました。

拡大しなくても読めるかと思いましたが、
ちょっと無理そうなので、拡大するようにしました。
フルーツカクテル

ノスタルジー

ウーロン茶

正直に言って、野菜とか健康を謳うデザートを、積極的に食べたいとは思わないのですが、
基本的にホテルメイドのこともあって、全体に品質はいいと思います。
丁寧な作りで、いわゆる業務用や大量生産等のような、お座なりな作りではないと思います。
ただ「積極的に食べたい」と思うものは、やはりなかったです。
丁寧で個性的な味わいのものも多いと思いますが、野菜等の味わいを活かすためなのか、
風味の軽い、食べやすいものが多く、私の個人的な好みに合わなかったためもあると思います。
ちなみに、週末の訪問でしたが、平日との内容の差については未確認です。
チョコレートファウンテンや、イチゴショート等、
「目玉」メニューが何かしらオミットされていることが考えられます。
料金は、はっきり言って安価とは言えないですが、
ここ最近は大抵のお店が値上がり傾向で、相対的には極端に高価ではないでしょう。
恐らくは(このお店に限らず)、集客のための破格の料金設定をやめて、
ブッフェそのものでペイ可能な料金設定をするようになってきたのだと思います。
店内の様子については、まずランチの片付けが長引いて、
定刻になってもデザートブッフェの準備が整わず、しばらく店頭で待たされたり、
席についても前置きが長くなかなかブッフェ台に案内して貰えなかったりと、
正直に言って、お世辞にもスタッフの段取りがいいとは言えないですが、
一生懸命な様子が伝わってきたので、(今回に限っては)特に気になりませんでした。
開始間もないこともあるし、今後改善されていくでしょう。
また、あまり告知がされていないためか、利用客はとても少なく、
私を含めても最終的に4~5組の滞在があったかどうかというところです。

落ち着きやすい雰囲気はなかなかよかったと思います。
今後はこの雰囲気を味わえるくらいの、適度な賑わいを期待したいですね。