札幌東急イン(south west)
トラックバック コメントの投稿 No titleおはようございます。
今月は実演を含めて、柑橘系を使ったスイーツが多いみたいですね。 特に実演は本当に珍しい形なので、今から気になります。 先週に引き続き、結構混みあっていたんですね。 時期的なものかとは思いますが、確かに混雑は中々予想できませんし、来週行く予定なので、先に予約を入れておこうかと思います。 No titleどうもです。
食べているときはあまり気にしていませんでしたが、 そういえば柑橘系が多かったですね。 きんかん等珍しいものもありました。 実演の中のフルーツも、もしかしたらちょっと珍しいものかもしれません。 混雑は、ちょっと気になりましたが、まあ時期的なものもあると思います。 行く場合は予約をしたほうがいいかもしれないですね。 美味しそう ケーキも結構 凝ってるみたいだし、見た目も良いし、ホテル系で 1500円の価格は安いですよね♪ 抹茶と練乳のケーキ 少し オークウッドに似てますね。 5月前後に札幌辺りに行こうかと計画中なんですが 木曜日だけとゆうのが(><) 何件か行ってみたいのですー
No titleどうもです。
私もこちらのお店は気に入っていて、毎月通っています。 時期によって混雑することがあるので、お気をつけくださいね。 オークウッドによく似たケーキは、こちらですね。 http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-703.html 他のお店でも見かけた気がしますが、定番なんでしょうかね? またオークウッドといえば、私も一度はバイキングに行ってみたいですが、 ほぼ月末の金曜だけの実施で、予約も取りづらいので、 なかなか行くことができないでいます。 それに比べれば、こちらお店のほうがまだ行きやすいと思いますよ。 訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。 No titleこんばんは。
今日行ってきました。 今日は団体の予約もあった様で、開店してすぐ満席になっていました。予約を入れておいて本当によかったです。 お店の方が、来週も予約がいっぱいで予約の受付を終了していると言っていました。来週は急に行くのは避けたほうが良さそうです。 実演は金柑や日向夏といった柑橘類がいっぱいで、おかわりをするくらい気に入りました。 はちみつシャルロットも風味がよく、きんかんのタルトはゴマの風味が結構利いていて本当に独特でした。桜のシフォンがあり、春らしい気分にもなれて美味しく楽しんできました。 来月はどんなスイーツに会えるか、楽しみです。 No titleどうもです。
混雑は続いているようですね… あまり意識したことはなかったですが、 やはり春休みシーズンは混雑するのかもしれないですね。 これまで月に一度は再訪するようにしていましたが、 今月は混雑を避けて、来月まで待ってみようかとも思っています。 今月も内容はよかったですね。私も柑橘系のデザートが気に入りました。 できればもう一度味わっておきたいところですが(笑) No titleどうもです。
シェフズライブキッチンは、手放しで満足とはいかないですが、 今後に期待できそうな気はしました。 オークウッドは、全国的に「お手本」のようなケーキになっているのかもしれないですね。 バイキングについては、もし可能ならお願いしてしまうかもしれません(汗) そのくらい行ってみたい気がしています。図々しいでしょうかね(汗) ちなみにフルーツケーキファクトリーは、定刻前からかなり並ぶので、 整理券をもらうか、暖かい時期に来て並ぶのがいいと思います。 来られるときはぜひ楽しんでくださいね。 No titleどうもです。
本当にどうもありがとうございます。 私も必ずバイキングのある日に上京できるかはわからないのですが、 (ちなみに4月27日は、残念ながら今からはちょっと無理そうです) もし都合が付けばお願いしてしまうかもしれません。そのときはよろしくお願いしますね。 ちなみに、この手のサイトやブログをやっている人は、 他人に引かれることはあっても、他の人に引くことはないと思います(汗) |