fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Le Petit Boule Chocolatier Sapporo

久しぶりにLe Petit Boule Chocolatier Sapporo(ル・プティブーレ ショコラティエサッポロ)に行きました。


席は2人掛け×2卓に戻っていたので、今回はイートインすることにしました。

4人掛け1卓になっていたのは、やっぱりクリスマスツリーを飾るためだったようですね。

アルハンブラ(420円)

「ムースショコラ、コニャックカフェ、ダクワーズ、ノワゼットカフェ」

こちらは新作だそうです。
カフェの風味を効かせた、正統派のショコラの味わいです。
あっさり…というほど軽いわけではないですが、
濃厚さを感じつつ、重くなりすぎない味わいがよかったです。

パショナタ(430円)

「さわやかなパッション風味のムースショコラとサクサクのフャンティーヌ、クレームパッション」

こちらはパッションの酸味との組み合わせがとてもいいですね。
チョコの風味と、ベリーや柑橘系等、酸味との組み合わせは、
うまくいくときはとても印象深い味わいになりますね。

個人的に、以前はチョコと酸味の組み合わせが苦手だったのですが、
生半可なケーキばかり食べていたせいかもしれません。

ボンボンショコラも食べてみました。

コスタリカ、クリオロ

コスタリカは「ガナシュオランジュ(アルザスコニャック)」、
クリオロは「バランスの取れたプレーンガナッシュ」とのことです。

ボンボンショコラはほとんどがひとつ200円と、手頃でいいですね。
「サロショコ」のショコラカフェのように、カジュアルにイートインというのもいいと思います。

ドリンクの無料サービスは継続中です。
ホットレモンティか、無糖アイスティを選択可能でした。

無糖アイスティ

お代わりも可能だそうですが、なんとなく図々しい気がして(汗)、遠慮しました。

ショーケースの様子













夕方でしたが、お客さんが絶えず訪れていて、イートイン席も2卓のうち1卓は埋まっていました。

あまり長居はできないかもしれませんが、雰囲気がよくていいですね。
ボンボンショコラはこれまであまり食べていないので、
次回からはイートインでゆっくり頂いてみようかと思います。
comments(0)|trackback(0)|ル・プティブーレ|2012-02-24_21:51|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント